オリニチブのアレルギーの対応について… | 日韓ハーフ兄弟 チェコ→韓国生活

日韓ハーフ兄弟 チェコ→韓国生活

子育てはママ育て
韓国生まれ、日本で7か月保育園に通い、チェコに2年半住んだ8歳の息子と、日本生まれの4歳息子を、韓国で育てています。

アンニョンハセヨ ラビです。

以前、下の記事で書いたことがありますが、テオには軽い卵アレルギーがあります。


そんなにひどい数値ではないのだけれども、テオの場合は、食べると吐いちゃう…

病院からは、ひどい数値ではないので、除去ではなく、少しずつ食べさせる方針をアドバイスいただきましたが、食べさせると吐いてしまうので、何となく除去になっていました。

でも、最近は、クッキーみたいに高温で加工されているものなら大丈夫になりました。(高温で加工されるとタンパク変性が起こるから少しマシになると聞いたことがあります。が、アレルギーがひどい子はそれでも食べられないですよね)
テオは今のところ卵をダイレクトに食べるとダメな感じです。


さてさて、オリニチブに通い始める時、たくさん書類を書きましたが、アレルギーについて、どんなアレルギーがあるか、食べるとどうなってしまうかを予め記入する欄がありました。

園長先生とも、担任の先生とも、アレルギーについてちゃんと口頭でも伝えました。

が、なんとなく、韓国はアレルギーに対する認識が日本よりゆる〜い感じがします(´・_・`)

お昼ごはんも、卵料理が出るときは、園内で調理していることもあり、何か代替えのおかずが出るのかと思いきや、

『今日は卵のおかずだったので、おかず抜きにしましたよ^ ^』と笑顔で言われました…

お、お腹空く〜

韓国人のママ友に色々聞くと、アレルギーのあるおかずが出るときは、個人でおかずを持参させる親もいるそうです。

でも、最初は、献立表がなかったので、いつ何が出るか分からなかったんだよねぇ…

5月からは献立発表が始まりました。

ある日は、『今日はおやつにカステラを食べましたよ』とまたも笑顔で言われて、びっくり!(◎_◎;)

カステラなんて、卵たっぷり配合!
私が怖くて食べさせていなかったものを、あっさり食べて来たテオでした。

吐いたりしなかったので、卵アレルギーはだいぶ治まってきたのかな?

フライものみたいに、卵が見えないところで使われているおかずとかも、食べてるみたいだし…

テオは軽い方だったから良かったけど、アレルギー数値の高い子は、かなりかなりかなり強く訴えないといけない気がします!


{397646A5-DF9A-420D-BE1F-17F955611A15}

今日はKTXに乗りました^ ^     テオ