皆さん、おはようございます。

ベビーシッターの武田美保ですニコ

 

シッター業を始めて3年半。

1歳前後から見てきたお子さん達が、

今年は5歳になります。

 

このぐらいになると、

個性も際立ち、好みも色々と出てきます音譜

 

シッターである私も

「この子は何が好きかな。何をしている時に熱中するかな」

というのが気になるので、

 

最近は、

一緒に色々な活動をするように努めています。

 

先日は

お料理工作をしました。

 

ホットケーキミックス・ツナ・コーンを使ったパン食パン

簡単な上に美味しくて、

自分でも作りたくなりましたラブラブ

 

その後に牛乳パックでヨーヨー作りうずまき←ヨーヨーのつもり

パックの面と同じ大きさの折り紙を作りたい。

でも、目測で切るとどうしても小さくなってしまう汗

悩む4歳ちゃん。

 

「鉛筆で線を引いてから切ったらいいんじゃない?」

と提案するとピッタリキラキラ

また一つできることが増えました。

 

まじかるクラウン まじかるクラウン まじかるクラウン まじかるクラウン まじかるクラウン

 

この4歳ちゃんは、

「好きなことがない」と言います。

 

それはきっと、

やったことがないことが多いから。

選択肢がまだまだ少ないから。

 

いきなり習い事をするのもいいのですが、

まずは、日常の生活や遊びの中から、

その子が「好き」「得意」と思えること、

(特に好きなこと)

これを探っていってほしいと思いますメモ

 

その上で関連する習い事を提案してみるのもいいでしょうね。

 

当たり前なのですが、

お子さんの成長に伴い、

子育ての重要ポイントも変わってきます。

 

日々アップデートアップ

 

一緒に頑張りましょうね、

そして楽しみましょうグッ

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたぶちゅー

また。

 

ベルホームページはこちらベル

下矢印下矢印下矢印