こんにちは。

横浜市都筑区にあるかかりつけ療法士に出会える育児発達支援室ここんの広報、小林由莉です。

 

先日は、ここん主催の保護者向けセミナーを開催しました。

 

ここんの個別セッションも担当してくださっているかもさんこと、鴨井先生をお呼びして【子供達の字を書きたい!を支える〜文字を書くために必要な力とは〜】というテーマでお話をしてくださいました。

 

 

こんなことを話してくださいました!

 

  • 鉛筆を動かす体と手の力
  • 見る力
  • 形を正確に捉える力
  • 覚える力
  • 書くことを支える読む力

 

ワークなども交えて、お子さんはこんな状況で書いているのかな?とお子さんの気持ちを頭でも体でも理解できるような、そんな時間となっていました。

 

 

面白い、楽しいからついついママたちの顔にも笑みが溢れていて、楽しい会となっておりました。

 

 

ぜひとも、ママだけでなくお家に持ち帰りパパさんともセミナーの内容を共有して、お子さんへの理解を深めてほしいなと思う内容でした。

 

メモが止まらない様子も、充実した時間を表しておりましたよ^^

 

 

セミナー後は、我が子の場合は?と聞くことも可能なように、個別相談のお時間をご用意しました。

かもさんと、定金の2名体制で保護者の方からのご相談をお受けしました。

 

 

ここんで取り扱っている玩具の使い方や、効果などもお話ししました。

 

 

セミナーの後だからこそ、この遊びにはこんな意味があったんだ!と、ママたちがそれぞれに積極的に玩具を体験している様子が印象的でした。

 

 

座った姿勢を保つことが難しいお子さんには、小学校の椅子に合わせた座位保持シートもご紹介しました。

 

 

充実した時間を過ごし、ママたちの不安が希望へと変わる瞬間を見た気がします。

 

ここんにくると、不安が希望へと変わります。

 

本当魔法のような、あたたかな優しい場所です。

 

 

 

セミナーのご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます!

 

書くことは普段当たり前にしているけれど、分解してみると様々な能力を融合させることによって成り立っている行為なんだなぁというのが改めて(初めて?)よくわかりました。

まずはやっぱり文字を読む力を高めることが大事かな?と思いました。

(担任の先生からも、文字を書くのが形によっては少し大変そうだけど、そもそも文字をスラスラ読めていないかな?という指摘がありました)

息子にとってはすごく難しいことを、いつも頑張ってやっているんだな〜と改めて思いました。

読む力と合わせて、今後も体の感覚を感じる能力を高めたり、運動機能を高めたりすることは大事なんだな〜と感じました。

先生の語り口が、いつもの通り優しく、分かりやすいし、忙しい中資料なども作成していただいて、本当にありがとうございます!

息子も先生に会うのを毎回楽しみにしていますので、先生がここんで働いてくださっていて、本当に感謝です。

 

本日はありがとうございました。

今、ちょうど書くことが楽しくなってきて、でも気になる様子がたくさんでてきて、そこにどう関わっていったらいいかを知ることができてよかったです。

字を書くことは、こどもにとってこんなにも大変なことなんだーということを体感として感じることができたので、ワークもとても楽しかったです。

どうしてもこれができていないという視点を持ってしまいますが、どこの力が弱いのかな、どう関わるといいのかなという視点を持ち、教えていただいたあそびの中で日常に楽しく取り入れて行くことができたらいいなと思いました。

おはしの使い方が上手くないので、そのお話も聞けたら嬉しいです。

ありがとうございました。

 

お家でも取り組める活動を紹介してくださり、ありがたかったです。

感覚のピラミッドのように〇〇ができるようになったら△△も楽しめます!のような難易度がわかるとより嬉しいです。

かもさんがおっしゃっていた適切な難易度を見つけるのにあれやこれや試しているところですが、「やってみたい!」を心に溜めてたくさんたくさん遊んでいきたいと思いました。

このようなセミナーをしてくださり、ありがとうございました。

 

我が子は1年生で毎日平仮名の宿題を泣きながらやっていて、どうしたものかと悩んでいるときにこのセミナーを見つけました。

そして、セミナーを受けた感想は、私はなんて子どもに辛い言葉を投げ続けていたんだと後悔しかありませんでした(途中可哀想すぎて泣きそうになりました)

この第一段階ができていない子に「しっかり見て!」「丁寧に」「何度も書いて」「なぞりぐらいしっかりやろうよ!」とずっと言っていました。

我が子が字を上手く楽しく書くための課題がたくさん見つかり、これは長い道のりになるなと思いますが、焦らずにゆっくり思いっきり遊びながら長い目で見守っていきたいと思います。

あと先生がワークをやるときに「絶対にはみ出さないで!」の絶対に!を家でも言っているのですが、あんなにもプレッシャーになるなんて思いもよらなかったです。

上にあげた言っても意味のない言葉を使わず、字を書くことを嫌いにならないことを気を付けてあげたいです。

 

知識ではわかっていたことも、実際に自分がワークをやってみることで子どもの大切さ、凸凹のある我が子にどれだけ負担があるのかを想像することができました。

今日から改めて子どもの姿をよく観察することから始め、本人に合う支援ができればいいなと、帰ったらやさしい気持ちでこどもと接することができそうです。

いつも穏やかなかも先生のお話はすーっと心に入ってきます。

いつも優しく見守ってくださり、ありがとうございます!

焦らず、頑張ります!

 

皆様、本当にありがとうございました。

 

ここん主催のセミナーは9月にも行います。

 

 

 

9月保護者向けセミナー「見る力を支えたい!〜読み書きや体の不器用さは見えにくさが原因かも!?〜」お申し込みはこちらから^^

 

■個別セッション
診断書や紹介状なしに、いつでも自費での療育が受けられます。
個別セッションのお申し込みはこちらからどうぞ!
 

かかりつけ療法士に出会える育児・発達支援室ここん

 

 

 

 

ワークショップや講座、クラスのご案内などは公式LINEが一番早いです!まずはこちらのご登録お願いいたします。

友だち追加#作業療法士#フリーランス作業療法士#小児OT#理学療法士#小児PT#発達障害#食べこぼし#姿勢#横浜#横浜ママ#赤ちゃんの習い事#ぐちゃぐちゃ遊び#ベビーサイン#横浜市都筑区

 

 

#横浜ママ#横浜ママとつながりたい#離乳食デビュー#離乳食食べない#離乳

食レシピ#離乳食オススメ#都筑区#赤ちゃん習い事#仲町台#赤ちゃんサークル#おやこ支援室Cocon#フリーランス作業療法士#定金雅子