親と子、人と人の心の架け方、子どもの考える力がグングン育つ

親業 ゴードン心理学をお伝えしています。千葉市 虹のかけ橋の橋本いつみです虹

 

宝石赤 宝石緑 宝石紫 宝石赤 宝石緑 宝石紫 

 

こんにちは照れ

 

今日は自分の検診に行って来ました。

検診はやっぱり苦しかったり、痛かったりするけれど、

検診後、眺めのよい所でのカフェも楽しみなの音譜

 

自分に「頑張ったね」とホメホメウインク

千葉は雲一つない青空で、本当に最高でしたラブラブ

 

そんなちょっと大変なことの後に楽しい事やごほうびを

用意しておくといいですよね音譜

 

 
image
 

掃除をした後に家族から

「きれいにしてくれてありがとう」

と言われると、「また頑張ろう爆  笑」って気になるし

 

「まだ掃除してないじゃんえー

と言われたら、もうやる気なくすわぁえーん

 

そうしたらね。

「そう?そんなこと言わせないぞ!リベンジするぞプンプン

って逆にがんばるけどね!」

なんて言うママ友がいて、びっくりしたことあったな。

 

いろいろですね〜照れ

 

 

ただ、子どもへのごほうびはちょっと注意が必要なの。

 

①「○○したら、△△買ってあげる」

とか

②「○○しないと、△△買ってあげない。」は

 

パワハラビックリマーク

 

①は良さそうに見えるけれど、

力がある者が賞罰を与えることになるんです。

 

そう言うと子どもは動くし、簡単だから使いたくなっちゃうけどねキョロキョロ

私も意識しないで言っているときもある。

 

気がついて

「あら、私言ってるじゃんてへぺろ

 

で、違う言い方に変える。

親だって、インストラクターだって間違えるときもある。

(私だけかもしれないけれど)

 

意識することが大切かな。

 

 

「この頃、ママちょっと変わったよね。優しくなった。」

 

講座を受けた方、異口同音に子どもからそういう言葉が出てきます。

親子関係も大きく変わりますね。

 

親が脅しや賞罰を使っていても子どもはそれしか知らない、

反抗心が出てきたり、やる気が失せる。

親もなぜか、どうしたらいいかわからない。

安心してください!解決策がここにありますよラブラブ

 

 

 

 

🍀親業訓練一般講座 🍀自己実現のための人間関係講座 

 

 

 お問い合わせ お申込みはLINE友だちからお願いします。

またはホームページへ

 

友だち追加

https://lin.ee/3Tp3FFp5S

☆LINE公式アカウント☆

子育てや家庭教育、親業について役に立つ情報をお伝えしています。

登録の際、子育てなど悩んでいることをお伝えくださっても

スタンプだけでもかまいません。1対1で対応もできます。

LINEでご相談も承っています。お気軽に。

 

NEWベル親業訓練協会 千葉市 講座・講習会予定
🍀人気の親業訓練一般講座(全24時間) 

○1月25日(月)午前開講毎週 ○3月以降(土)午後 各開講予定
『P.E.T.コンシェルジュ』の資格認定講座 

🍀自己実現のための人間関係講座 全21時間

 ○3月以降(土)開講予定隔週

 

講座リクエストもいただいていますニコニコ

LINEZOOMなどのオンライン相談もあります。

 

🍀ゴードン博士のコミュニケーション講座 初級編(6時間)
🍀ゴードンメソッド 親業1dayセミナー(1時間)

  2月26日(金)9時半〜10時半 千葉市中央区内
 偶数月 第3週平日9時半〜10時半 奇数月 第3週土日13時半〜14時半

 リクエスト、出張しております。

🍀個別セッション(1時間)いつでも

 

🍀親業講座受講済みの方向け、ZOOMスマイルカフェもあります。

 

お問い合わせ お申込みはこちらへ

 

皆さんの悩みが強みに変わるようお手伝いできたら嬉しいですラブラブ

心からの笑顔を応援しています音譜 

 

詳しくは親業訓練協会へ