31w6d


妊婦健診でした花


前回の血液検査の結果が分かるということで

尿糖出てたし…血糖値大丈夫かな…驚き

と心配していましたあせる



血圧は97/55、体重は前回の健診+1kgでした

今回の体重増加には浮腫みの影響も大きそう凝視




午後の方が待ち時間が短いと聞いたのですが

1時間待って呼ばれました昇天

午後イチじゃないと変わらないのかな昇天



今回は気になっていた

二重丸足の浮腫み

二重丸左手小指の違和感

についてまずは聞いてみました


この週数くらいになると

どうしても浮腫みは出やすくなるので

足を上げて寝るとか塩分控えるとか

対症療法くらいしかできないですからね…

手も浮腫む方が多いので

小指の違和感も恐らく浮腫みでしょう

手首に靭帯があって浮腫みで神経が圧迫されると思われるので


ということでした。



そして経腹エコー気づき

その最中にお腹の張りについても相談しました

内診でも見てみましょう

と言われ、いつもより短い時間でエコー終了ダッシュ


赤ちゃんは腕で口元を隠していたみたいで

しかも私も話しながらだったので

あまり赤ちゃんのパーツの説明が頭に入らず泣き笑い


もらった3Dの写真も何だかよく分からなくて

せっかく赤ちゃんのお顔を見られる時間なので

エコーの時はエコーに集中しようと思いました昇天

赤ちゃんの体重も逆子でないかも聞きそびれてしまった…



内診では、子宮管の長さは4.4cmで問題なし。

出血もなし。



診察室に戻り、

お腹の張りについては、子宮頸管長は大丈夫です。

酷くなるようなら張り止めを

お守り代わりに飲まれる方もいますが…

様子を見ましょうか。

ということでした。



前回の検査結果は

二重丸赤血球数350、ヘモグロビン10.7、ヘマトクリット31.5と低め→貧血あり

二重丸随時血糖値は95(問題なし)

二重丸クラミジアは陰性

でした。


貧血については、鉄剤を処方されました薬

妊娠前から飲んでいるサプリに

鉄も入っていた気がするので聞いてみると、

重複して飲まない方が良いということで 

サプリはしばらくお休みすることにダッシュ



心配していた血糖値も問題なくてひと安心ニコニコダッシュ



お会計は鉄剤の¥270円のみでした




母子手帳を見直してみると、

今回は尿蛋白も尿糖も−でしたキラキラ


前回は7:30に朝食を食べて

9:00頃に尿検査を受けたのに対し

今回は12:30に昼食を食べて

16:00頃に尿検査を受けた違いでしょうかニコはてなマーク


おまけに今回は昼食後は水しか飲まず

1時間前にトイレを済まし

水をしっかり飲んでおいたので

それも良かったのかな??


そんなことで左右されないかなニコ



食事制限しなきゃかなとか思って

ドキドキしていましたが大丈夫で良かった花


とはいえ、

バランスのとれた食事をとることには

引き続き気をつけていきたいと思いますにっこり





帰ってきたゆうさんに

今日は動画短かったね?ニコニコ


そうなの〜

色々と話しながらだったから

もらった写真もどこがどうか分かってなくて…あせる


逆子じゃなかった?

女の子で変わりない??ニコニコ


それも…聞きそびれて…魂が抜ける


…そうか……キョロキョロ


と、赤ちゃんの報告がほぼできずでした泣