土曜日夕方に、東山動物園ハートフルナイトへ行ってきました☺️









障害者手帳を持っている方を対象に

閉園後に、無料開放するイベントを毎年やってるみたいなんです。





娘は難聴で身体障害者手帳を持っているので、

実家の両親を誘って行ってみることにしましたニコニコ

(パパは残念ながら仕事で参加できず魂が抜ける






事前申し込みで駐車場を予約していたのですが、

ほとんどワゴンタイプの大きい車ばかり!







我が家の使用してるコンパクトカーはほとんど見かけませんでした・・

(我が家は、私とパパと車2台待ち。私はSちゃんが生まれる前にスライドドラのコンパクトカーを買ったのですが、パパの車は2人乗りのスポーツカー。次パパの車を買い替える時は、ワゴンタイプが良さそうと思いました・・!)






動物園の中に入ると、たくさんの方で賑わってました☺️

イベントの内容から、病気や障害を持った方が多く、バギーに乗ってるお子さんも沢山見かけました。

バギーもいろんな種類があるのですね・・!

歩行器を使用しているお子さんもいらっしゃいました。その子がとても頑張って歩いているのを見て、Sちゃんもいつかこの子みたいに歩けるようになったら嬉しいな・・と思わず思ってしまいましたおねだり







Sちゃんも今後、どこまで発達するかわからず、

将来バギーや歩行器のような機具のお世話になるかもしれません。







医ケア児やご家族の先輩方を見てると、

障害や病気の程度や種類は違えど、みんなとても楽しそうに過ごされていて、なんだか嬉しくとても安心しましたニコニコ

こう思えるだけで、ハートフルナイト参加してよかったと思いましたほんわか






私自身、久しぶりの動物園で、たくさんの動物が観れてはしゃいでしまいました笑


キリン🦒一生懸命エサ食べてます







ボランティアの方もとても沢山いらっしゃって、

このようなイベントを運営していただけることに感謝しかありません照れ







残念なことに、今回はSちゃんが風邪気味で、

めずらしくとても機嫌が悪く、1時間しか滞在できませんでした💦








障害者手帳があると無料で入れるみたいなので、

またぜひ気候のいい時にリベンジしたいと思います!





読んでいただきありがとうございましたにっこり