笑顔を撮りたいというママの気持ち、とてもよくわかります!

どうせなら笑顔で、と思うのが親心ですよねキョロキョロ

でも、おひるねアートの写真、泣いちゃったって、がっかりしないで照れ


初めての撮影会から2年経った今、泣き顔の写真がめちゃめちゃ愛おしいのですピンクハート

2年前、おひるねアート協会認定講師にはまだなっていない頃、娘を連れて南魚沼の小島藍子講師の撮影会に行きましたおねがい
この時の経験があるから、ママ達の気持ちがとても良くわかりますキョロキョロ

「できれば笑顔で」

「せっかく時間を費やしてここまで来たのに」

って思っちゃいますよねアセアセ


でもね、本当に本当に泣き顔も可愛いんですピンクハート

それでも、でも、でも…って、気持ちが切り替えられなくても、是非お友だちやご親戚に見せてみてねウインク

気を遣ってとかではなく、本当に「可愛い~❤」って言ってくれますチュー

それでも気持ちが切り替えられなかったら、少し封印しても仕方ないのかな?

もったいないんだけどなショボーン

封印したままではなくて、少し経ってから開けた時、きっときっと「可愛いな❤」って思えるじゃないかな照れ

ただ、封印した時のまま、おひるねアートの撮影を諦めるのならやっぱりもったいないなアセアセ


私は、この撮影会の少し後でおひるねアートの講師になりましたニコニコ

講師になった後、初めてサンプル撮影をした時は娘をゴロンとさせることに苦労して、眠ってから撮りました照れ

でも段々とおひるねアートの撮影をすることに娘も慣れて、ずっと私のモデルをしてくれていますラブ

笑顔も沢山残せている今、あの頃の泣き顔や眠ってから撮った写真、とても貴重で心に残っていますおねがい

泣き顔が可愛いって赤ちゃんの特権ですよねラブ

どうか、がっかりしないで照れ

ママが怖い顔をしていたら、赤ちゃんは余計に泣きたくなりますえーん

(私も気を付けなくては💦)

赤ちゃんはママの笑顔が大好きですよねピンクハート

ぜひ、ママ自身が楽しんで、楽しい思い出を沢山残してほしいと思いますルンルン


2年前、娘の撮影会デビューの写真を「可愛い」「可愛い」と言ってくださった方達に改めて感謝しますピンクハート


毎日頑張っているママさん達が、おひるねアートを楽しみ、子育てが少しでも楽しいものになりますようにおねがい


最後までお読みいただき、有難うございましたおねがい

ベビーサロンメイプル紅葉
日本おひるねアート®協会認定講師
長谷川恵子