第1回目の開催から気になっていた「聴き方教室」にやっと参加することができました
「聴き方教室の第1回目から」というよりは、その前の「ママカフェ@HOME ~笑顔に戻れる場所~」の開催から行きたくてなかなか都合がつかなかったので、参加できたことに何だかホッとしています
夏休み期間ということもあり、他の参加者の方も私も子ども連れ、講師の方のお子さんもいて、子ども同士、仲良く遊んでいてくれました
「聴き方教室」主催は、子育て応援ファシリテーターの今井麻奈美さんです
→今井麻奈美さんのブログはこちらから
こんにちは!
ベビーサロンメイプル
長谷川恵子です
「聴き方教室」という文字だけ見た時の私の勝手なイメージは、「教室」と名がつくだけにお勉強のイメージが強かったかな
「傾聴」についての講義を聞いて、ひたすらメモを取るみたいなイメージを勝手に持っていました
もちろん講義があり、メモを取ることも多かったのですが、他の参加者の話を聴く時間や自分が話す時間が意外に多かったです
先ずは近況などを聴いたり、聴いてもらったりしながら、紐といていく感じ

※画像は、今井麻奈美さんのFacebookページからお借りしました
『変えようとせずに、わかろうとする』
それは相手に対してのイメージを持っていましたが、先ずは自分のことからなんですね
『自分をわかろうとする』ことで、見えてきそうなものがある
自分がどうなりたいのか
まだまだ課題が残りましたが、聴いてもらうことで心が軽くなったように感じました
この講座を受けたかった理由は、自分が聴くことが下手だという自覚があったから
「傾聴」が大事だと昔教わったことがあるのですが、これがなかなか難しい
そう思っていたのに、私が話を聴いてもらっちゃってていいのかな?なんて、最初は思いました
でも自分の話を聴いてもらうことと、他の参加者の話を聴くこと、そしてその話から講師が解説してくれるような流れから、聴くことの大切さを実感できたように思えました
聴くことが大事だよって、ただ一方的な講義で解説をされるよりも、実際に聴いたり、聴いてもらったりすることから始まることで、実感できるし腑に落ちるんですね
何だかますます興味深い
やっぱり聴き下手な私は、自分が話す番に力が入ってしまい、自分にツッコミたい気持ちでいっぱいですが、聴いてもらったり、聴いたりするあの空間は心地よく、また行ってみたいと思えました
行ったらまた何かに気付けるかもって、期待ができる「聴き方教室」です
そして今後開催予定の今井さんの講座、
「自分サイズのはたらき方を見つける子育てママのための起業教室」も気になっている私です
最後までお読み頂き、有難うございました
ベビーサロンメイプル
長谷川恵子

「聴き方教室の第1回目から」というよりは、その前の「ママカフェ@HOME ~笑顔に戻れる場所~」の開催から行きたくてなかなか都合がつかなかったので、参加できたことに何だかホッとしています

夏休み期間ということもあり、他の参加者の方も私も子ども連れ、講師の方のお子さんもいて、子ども同士、仲良く遊んでいてくれました

「聴き方教室」主催は、子育て応援ファシリテーターの今井麻奈美さんです
→今井麻奈美さんのブログはこちらから
こんにちは!
ベビーサロンメイプル

長谷川恵子です

「聴き方教室」という文字だけ見た時の私の勝手なイメージは、「教室」と名がつくだけにお勉強のイメージが強かったかな

「傾聴」についての講義を聞いて、ひたすらメモを取るみたいなイメージを勝手に持っていました

もちろん講義があり、メモを取ることも多かったのですが、他の参加者の話を聴く時間や自分が話す時間が意外に多かったです

先ずは近況などを聴いたり、聴いてもらったりしながら、紐といていく感じ


※画像は、今井麻奈美さんのFacebookページからお借りしました
『変えようとせずに、わかろうとする』
それは相手に対してのイメージを持っていましたが、先ずは自分のことからなんですね

『自分をわかろうとする』ことで、見えてきそうなものがある

自分がどうなりたいのか

まだまだ課題が残りましたが、聴いてもらうことで心が軽くなったように感じました

この講座を受けたかった理由は、自分が聴くことが下手だという自覚があったから

「傾聴」が大事だと昔教わったことがあるのですが、これがなかなか難しい

そう思っていたのに、私が話を聴いてもらっちゃってていいのかな?なんて、最初は思いました

でも自分の話を聴いてもらうことと、他の参加者の話を聴くこと、そしてその話から講師が解説してくれるような流れから、聴くことの大切さを実感できたように思えました

聴くことが大事だよって、ただ一方的な講義で解説をされるよりも、実際に聴いたり、聴いてもらったりすることから始まることで、実感できるし腑に落ちるんですね

何だかますます興味深い

やっぱり聴き下手な私は、自分が話す番に力が入ってしまい、自分にツッコミたい気持ちでいっぱいですが、聴いてもらったり、聴いたりするあの空間は心地よく、また行ってみたいと思えました

行ったらまた何かに気付けるかもって、期待ができる「聴き方教室」です

そして今後開催予定の今井さんの講座、
「自分サイズのはたらき方を見つける子育てママのための起業教室」も気になっている私です

最後までお読み頂き、有難うございました

ベビーサロンメイプル

長谷川恵子