キッズヨガアドバイザー
Tomokoです

子どもを惹きつけてまとめるのが難しい…と悩むヨガインストラクターさんが
子どもを夢中にさせるクラス作りができる
キッズヨガインストラクター養成講座!
を1月開講!
右脳教育実践゙・元幼稚園教諭で、
現在は男の子2人のママです

大阪府 交野市、枚方市を
中心に活動しています😊
オンラインでの講座やキッズヨガスクールも開催しています!
みーんな性格も違うし、
同じことが起こっても、
その子によって受け取り方って違いますよね!
だからもちろん
その子に対する
大人の関り方も変えてあげたい。
どんな子に
どんな関わり方をすればすればいいんでしょう🤔
\人は性格によって4つのタイプ/に分かると考える
【シュタイナーの4つの気質】
という考え方をご紹介します🙌🌈
人は生後の環境で変わる部分ももちろんあるけれど、
根本的な人の気質は生まれながらに持っている個性があり、4つのグループに分かれます✨
そのタイプの子はどんな特性があって、
どんなサポートが効果的なのか、
を参考にすると
クラス作りや子育てにも役立ちますよ!😊
ちょっと難しいのでここでは私の勝手に作ったネーミングでお伝えしますね😆
『活発リーダータイプ』
『にこにこムードメーカータイプ』
『おだやか癒やしタイプ』
『優しい繊細タイプ』
の4つのグループに分かれます!
『活発リーダータイプ』の子は
積極的で最後までやり遂げる強い意志があるけれど、ちょっぴりせっかちなところがあったり怒りっぽいところがあります!
このタイプの子は
子供のやっていることにしっかり注目してあげて、
少しハードルの高い課題を与えるとよりやる気になってくれます💪
『にこにこムードメーカータイプ』の子は、
とても明るく好奇心旺盛だけど、
ころころ興味が変わってちょっぴり飽きやすいです!
このタイプの子は
せかせか落ち着きのないところがあるので、
大人がゆっくりめに導いてあげるといいです😊
『おだやか癒やしタイプ』の子は
のんびりマイペースですが、とても根気があり粘り強いです!
このタイプの子は
あまり注目されるのは嫌がるので、
少し遠くから見守り、良いバランスで気にかけてあげるといいです!
『優しい繊細タイプ』の子は
何をするにも慎重でじっくり考えて観察力があり感受性豊かです!
このタイプの子は
チャレンジするのが苦手で失敗を恐れるので、
おおらかに見守ってあげ共感してあげるといいです!
気をつけたいのが
ひとつの気質だけでなく、四つの気質を持ち合わせていて、
どの気質が強く出ているかという割合があるということです😊
先生やお母さんの気質ももちろんあり、
子どもとのやり取りの中で伝え方、受け取り方の違いもあると思いますが、
自分と相手もこういう気質があるとわかっていたら
少しそのギャップを理解できたり、
よりその子にとって過ごしやすいレッスンや子育てができるんじゃないかと思います😊🌈
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
こんな風な子どもとの関わり方のコツや
キッズヨガに役立つ情報や
新着情報を配信しています!
ご興味がある方は
キッズヨガインストラクター向け公式LINEに
ご登録ください😊♡
お友達登録の上、
スタンプだけでOKなので
何かメッセージを送ってくださいね👍
週に1回(2週間の時も!?)ぐらい
きまぐれにですが配信していますので
お楽しみに😘
==================
未来を担う子どもたちが
健やかに安心して育てる
キッズヨガの場が、
全国に広がることを想像し、、、
キッズヨガが日本の子どもたちの生活の中に
当たり前にある環境になりますように🌈
最後まで読んで頂きありがとうございます♡♡
オンラインモーニングキッズヨガ
お申込みはこちら↓↓↓
毎週土曜日am8:00-8:45😊☀
オンラインモーニングキッズヨガ
お申込みはこちら↓↓↓
毎週土曜日am8:00-8:45😊☀