こんにちわ☀
JAHA認定インストラクターのTomokoですおねがい
 
私は元幼稚園教諭で、右脳教育に携わっていました流れ星
教育について考え始められるママさん達に
ご質問頂くことがあるんですが、
そもそも、右脳教育ってなに❓❓
ですよねチューリップ
 
今日は右脳教育ついて書いてみますチュー
 
 
まず、右脳知覚や感性を司っています
     ひらめきや記憶、イメージですね
 
そして左脳思考や論理を司っています
     言語や理論、常識などです 
 
産まれてから3歳頃までの子どもは、
言語能力があまり発達していないので、物事を理屈で考えられないので、右脳が非常に働きます。
 
3歳以降になると、
左脳がどんどん優位になっていくので、理屈で考えるようになります。
 
そして、人間の脳は3歳までに80%が完成します!!
なので、産まれてから3歳頃までが
右脳を育てる絶好の時なのです口笛
 
 
右脳が鍛えられると
どんどん感性も直感も磨かれ
発想力、表現力豊かに、
自分のことを大切に思い、
いきいきと自分らしく活動できる子どもに
になっていきますキラキラお願いキラキラ
 
 
右脳を鍛えるにはどんなことが良いのか、
は次回に書きたいと思いますニコニコ
 
↓1歳頃の長男ですラブ
 
 
チューリップ交野市子育て支援センター隣 
        交野武道館クラス
チューリップJR津田駅近く
        おうち教室
            開催しています✨
 
 
baby.happytree@gmail.com←こちらでも👌
 
 
子ども達が楽しめる季節の製作や、
お歌手遊び絵本の読み聞かせなどのイベントも盛りだくさんのレッスンです🎵
 
でも、赤ちゃんだけが主役ではありませんウインク
ママも主役のレッスンです♥️
 
ハッピーツリーのレッスンでは、周りを気にすることなく、赤ちゃんとママが自然体で楽しんで頂けますチュー
みーーんなママ同士、ママの気持ちがわかるから、赤ちゃんが泣いても、ぐずっても、寝かしていても、おっぱいあげても、おむつ変えても
ぜーーんぶオッケーです👌✨
 
ストレスを解放して、ママも自分のための時間を過ごしてくださいお願い