やはり、私は、家にいるとダメなタイプだという事びっくり

普通の休みだったりは大丈夫なんだけれど、今まで、毎日8時ー17時で休憩なしで働く自営業の妻で。

それこそ、土、日なんて夫婦経営だから、夜の8時まで何も食べれないとかあるんだけれど。

疲れ切ってから食べる食事って、ほんとに美味しくてラブ



平日もみっちり17時までだったから、本当、家の事も帰ってから疲れ切ってそんなに出来なくてショボーン

時間がないとか。自由時間が欲しいとか。子供の相手がしてあげたいとか。お帰りって出迎えてあげたいとか。ずっと思ってきたんだけれど


4月から14時上がりにしてもらって。

そしたら、最初は自由に使える〜口笛

って5年ぶりの自由さと体のラクさに嬉しくてニヤリ


でもね、やっぱり、1人だと、色々勉強とか家事とかしようって思うのに、結局病気が再発して。

体重だけを気にするようになったり

子供は家に居るからお帰りが嬉しいってなるけれど、

どんどん、心身が不健康になっていくのがわかってガーン


自分を知るってすごく大事だなと思うビックリマーク

自分のコントロールはどうやって、なされているのか

どーなったら良くて、どれが悪影響なのか。

この病気と付き合って向き合って生きていくってのは、自分と向き合う事ダッシュ


私は逆に、忙しさに救われていた

そして、その美味しいって言う食べ方、感動、

忙しい中でも、疲れている中でも、その中で、やりくりする時間の方が、どれだけ効率的なのか。


人には向き不向きがある

それを知らなきゃいけないと実感してる