DURA-ACE C24 part1 | Mr ひでぶぅの チャリンコ時代

Mr ひでぶぅの チャリンコ時代

ロードバイク、登山、ランニングや音楽など
健康に楽しくをモットーに
ブログに書いていきます!




今日は 久しぶりに
CAAD12  に
DURA-ACE C24 キラキラキラキラキラキラを 付け替えて
走って見ましたえー


ホイールの軽さは正義などと
良く言われますニヤリ


CAAD12 の場合は正解ですニヤリ




PINARELLO Prince の場合は
軽さは正義かも知れませんが
DURA-ACE C24 は
踏んだ パワーが 逃げている感じがしますえー


ホイールの レビューやインプレは
書いてる人の 脚質や 
ペダリングの タイプ
35㎞/h巡航する場合
ハイケイデンス型(110)か
ミディアム ケイデンス(90)か
ローケイデンス(70)か
そして バイクの タイプによって
当然  その人の好みにも
よりますし 


レビューだけで 購入を判断するのも
難しいなぁ~と 思ったのが
ピナレロ プリンスには
DURA-ACE C24 が
好みのフィーリングには
合わなかったことにやり



PINARELLO Prince には
マビックが しっくり
くるように感じていますニヤリ




三重県 多度山上公園キラキラキラキラ
MAVIC AKSIUM
しんどかったけど 楽しかったウシシ


MAVIC AKSIUM  1825g

DURA-ACE C24   1387g

CAMPAGNOLO SCIROCCO 35  1792g




CAAD12   と 
DURA-ACE C24  は
凄くリズムが合いまして
やはり ヒルクライムでは
CAMPAGNOLO SCIROCCO 35 に比べれば
ラクにはなりますえー


が、しかしグラサン


ラクが故に 余力が残ってしまい
頑張って 走ったなぁ~と言う
満足感が少ないように
感じているのですえー


ホイールの選択は
走行距離や 斜度
シチュエーションに 応じて
変えたほうが いいかなと 
思いましたね


鉄ゲタ ホイール(2000g強)から
最初に買うならば
1700g 前後の ホイール でも
十分な いいホイールだと
思いますよビックリマークビックリマーク




Part2 に続くキラキラキラキラキラキラ



京都は いい天気太陽太陽太陽でしたよニヤリ


嵐山イヒ


初めて 見ました目目目


3色サクラ爆笑



羅漢仁王像ウシシ



ついつい 北斗の拳を
思い出してしまうねニヤリ




凄い ボートの数でしたよえー



そして



DAIHATSU  ハッピーの
スタッフに 教えてもろたキラキラキラキラ



をうみチャンポン(焼き野菜)
マジ  ムッチャ美味い爆笑爆笑爆笑





走って 失われた塩分を
補給しておきましたニヤリ





ストラーダにも 行ってきましたえー


MAVIC のホイールが
キャンペーン!! 開催中
2017年4月10日~5月26日まで
全国で キャンペーンを
やってるっぽいので
詳しくは マビック取り扱い店まで
確認してみて下さいえー





フウガ  ライガゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



またねバイバイ