1学期、7/13のこと。


次は、高学年向けのおはなし会をしました。

これも授業の一環として。

4〜6年生向け。

2〜5時間目に行いました。


「西遊記」のブラックパネルシアターです。

今回初めて、他の小学校の図書ボラさんからレンタルさせてもらいました!

今持っているものは何度もやっているので、何年か前に観た!って子どもたちから言われそうでアセアセ


これね、手作りなんです。すごくないですか?ポスカと絵の具と蛍光塗料できれいに作られていました。感動ものキラキラキラキラ

破損することのないよう大切に使わせてもらいました。ありがとうございましたニコニコ








はじめに、ナレーターや配役を決めました。

図書ボラ9人+先生2人の11人。

それから、パネルを動かす人2人。

裏で補助する人1人。


今回わたしは裏で補助する人をやりました。

動かす人に、次はこれ、と出すものを渡していくのですが、普段より役や小物が多くて覚えるのに苦労しました。

それと、場面が変わるごとにブラックライトをつけたり消したりするのですが、それも担当しました。

読む人とのタイミングもあるので何度も練習しましたよ。


こんなふうに見えます。結構きれいでしょ?
6年生も観入ってくれてよかったです。

お話のあと、校長先生が、昔家族で中国を旅行されたときの写真やエピソードを披露してくださり、おはなし会に深みが出ました!感謝です爆笑


こんな感じで無事に終わりました。
図書ボラとしての大きなイベントだったので、成功して嬉しかったです。
子どもたちが全員の感想文を冊子にして持ってきてくれました!
読んでると、照れ臭くなりました〜照れ
ますますやる気アップです!!!!