本日は

KくんとKくんママが来てくださいました~じゅる・・




先週のサインの振替の時に

なんと40度越えだったという泣
{34E24D31-BED4-4BD4-86E0-918B299E88FF:01}


突然の40度には驚きますよね汗



でも、一昨日くらいから
突発の発疹が‥にゃ




今日もしっかりとお肌に出ていたので、

完全に突発性発疹だったと分かりましたね。



そんな今日は突然
今までやっていなかった
お尻を上げてハイハイにいきそうな感じ好




日々成長していますねラブ




{05562404-0329-4842-84A7-B468FA716B14:01}




今日は、
ファーストサインの初回ニコ




まずは、ファーストサインとは?
という所を楽しくディスカッションきらきら!!

楽しくコミュニケーションを取ることが
出来るのがファーストサインですきらきら!!



Kくんママ実際、やりたい!と思ったキッカケは

保育士さんのお友達が
実際にやっていて、

ママと赤ちゃんでお話していた場面を見て
感動したそうです~ドキドキ



やっぱり、サインをしている所を見れると
いいですよね♪


私は実際に見ているので
絶対に出る!!


って知っていますが、
見た事のないママは

本当に出るのかな?
と、心配にもなったりする時もあります好



でも、大丈夫必ず楽しくコミュニケーションしてると
自然におててでお話してくれますよきらきら!!







今日は

サインを伝えるときの

コツ、ポイント、

を、エプロンシアターを取り入れながら
Kくんに伝えて行きますLOVE



このファーストサインの
コツ、ポイントをおさえていくと、

サインが出るようになるだけでなく、


集中力が自然に備わります。


これ、本当にすごいんですきゃー



小さな頃から
コミュニケーション上手になるし、
お話を聴くということが
自然に出来るようになるんですハート


サイン育児の感動エピソードも
お話させて頂き、

パネルシアターや
お歌に合わせて楽しく
サインをお伝えしていますハート



赤ちゃんは大人が思っている以上に
物事を理解しています好
こんなこと覚えていたんだ!!
って、サインをしていたからこそ
気付ける事がある。
サインをしていなければ分からなかったことがあるんですきらきら!!



それはそれは感動しますよ♪









次回は皆さんと一緒に
また楽しく行いましょうね~!!



今日はありがとうございましたラブ