ベビーマッサージ教室 

ー兵庫県小野市~オンラインで全国へー 

 

 

毎日たった1分♡ 

我が子の温もりを感じて♩

 

がんばりすぎない子育てを♡ 


 

おうち教室

NONOHANA

ロイヤルセラピスト協会認定講師

藤田夏希です

 

 




赤ちゃんを出産して

バタバタ慣れない日を過ごして




首が座り、、、

そろそろ寝返りかな??

って思いますよね。






寝返りは

生後5.6ヶ月でする子が多いと

言われていますが




一人一人、
タイミングも違う!!

ぜーんぜん違う🥺



(生後100日目で寝返りをした長男です)





我が子は


長男:生後100日


次男:6ヶ月半


末っ子:3ヶ月28日



だったんです!

三者三様、、、





いつかな、いつかな♡

ってそんな楽しみな思いが

だんだん不安に変わったりも

するんですよね。







支援センターで
同じくらいの子と比べたり

兄弟と比べたり




『寝返りまだかな!?』
『上の子はもう出来てたのにな、、』




そんな風に悩んだこと
ありませんか?🥺





まさに悩んでたのは
このわたしなんですよね!!!





支援センターでは
ちらっと見ては
うちの子・・・
って思うことよくありました。




長男に比べてしまって

次男をとても心配したりしました💦




そんな小さな思いが積もって
大きな悩みになってしまう・・・
検索魔になってね💦





そんなときに
ちょこっとできること♡





寝返りを促す方法!!




いくつかポイントが💓


まずは



①環境作り!

リビングなど自由に動ける場所を
出来るだけで広く取りたいですね^^

ずっとベビーベッドだと限られるので

プレイマットとかがおすすめ♡


②服装

動きやすい服装が🙆‍♀️
冬はたくさんきてるから
寝返りも遅くなるっていいますよね。

次男はそれも関係してたかも!


③うつ伏せ遊び

1日2.3回
一回3〜5分程度!

慣れてきたら伸ばしてあげてね。
しっかり側でついててあげましょう^^


④おもちゃで誘う

顔の前で動かしたり
届きそうなところに置く。

パパやママが左右から

声もかけてあげましょう♡


⑤背中をサポートする


こうだよ〜っ!て声をかけながら
腰と背中の辺りを支えてあげてね☺️




そしてもちろん
ベビーマッサージも♡







寝返りだけじゃなく
お座りやハイハイ・・・・




その後の発達につながる
身体作りができるんです🫶





1ヶ月半から
ベビーマッサージをしている末っ子は




支援センターでは
何しても
『体幹しっかりしてるね〜!!』
『すごいね〜!』
と声をかけて頂くほどの



体幹しっかりムスメでした😂



寝返りだけでなく

◎安定して座れるように
◎ズリバイの腕の力をつけられるように

・・・などなど




赤ちゃんの発達を
常に促してあげられて




ママのココロの安心安定

にもつながるのが
ベビーマッサージ^^







そんな赤ちゃんの発達も

赤ちゃんとママの心も満たす

ベビーマッサージレッスンは

こちら💁‍♀️





何かと気になったら

検索魔になっちゃいますよね、、、



情報がたくさんあるこの時代。

便利だけど

疲れちゃうことありますよね。




そんなときは

赤ちゃんと一緒に休んでくださいね☺️




たとえ、10分で15分でも✨




スッキリしますよ~✨



赤ちゃんより

先に寝落ちして

起きたら赤ちゃんの方が

先に起きてた!!!




なーんてことが

よくあった藤田です🤭笑




疲れてたのかな?私。笑




ママたち

毎日お疲れさまです🫶

やっぱり睡眠大事です☺️




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました^^




ロイヤルセラピスト協会

ゴールドライセンス所有

藤田夏希


 

◎ 開講中レッスン&講座 ◎

 

ベビーマッサージレッスン

心も満たされるスキンシップ

赤ちゃんもママもほっこり幸せに♡ 

 

赤ちゃんの心と身体の発達を促します

 

おくるみタッチケア 

赤ちゃんに安心感を与え

心地よい眠りをサポート♩

 

モロー反射や背中スイッチを防いで

産後すぐから育児がスムーズに^^

 

✓ベビーマッサージ初級講座

ベビーマッサージ実技に加え

歴史、効果、赤ちゃんの身体やお肌

などについてもより深く学べます。

 

我が子のために学びたい方、

保育士、看護師の方のスキルアップにもおすすめ^^ 

※履歴書に記載可能です。 

 

✓ベビーマッサージ養成講座 

最短約3カ月で

ベビーマッサージ講師として

お教室を開くことができます

 ※無料相談会実施しています。