幼稚園と保育園の違い 2 | 親子のコミュニケーション ママも赤ちゃんも笑顔に!ベビーマッサージ、ベビースキンケア教室ほっぺっぺ 愛知県一宮市

親子のコミュニケーション ママも赤ちゃんも笑顔に!ベビーマッサージ、ベビースキンケア教室ほっぺっぺ 愛知県一宮市

愛知県一宮市でママと赤ちゃんの癒しの場所を提供中♪ 
親子のコミュニケーション ママも赤ちゃんも笑顔になれる!
育児にも自信が! ベビーマッサージ・ベビースキンケア教室

アイコンママブロネタ「育児」からの投稿

 

 

この時期、レッスン後のティータイムでよく話題になる話です。

 

 

「そうなんですね!」

「知らなかったです!」

という声がよく上がるこの話題。

 

 

なので、過去の記事を再アップです。

 

幼稚園と保育園の違い②です

 

 

 

 


愛知県一宮市

ベビースキンケア講師の小林みとです。




ほっぺっぺのブログをご覧くださり、ありがとうございます。



前回の記事

幼稚園と保育園の違い 1





幼稚園と保育園の違い 1の続きです。





幼稚園と保育園の違いは大体分かりましたでしょうか?

法律が違ったり管轄が違ったり・・・





あとは・・・





幼稚園は各幼稚園で願書をもらって、その幼稚園に願書を直接出します。

保育園は市役所や保育園で願書をもらって、市役所に出すところが大体ですね。


 
幼稚園は3歳になれば入園できますが、保育園には条件があります。


 

 
☆就労  

保護者が居宅内外で1カ月のうち60時間以上仕事をしている場合



☆出産  

母親が出産する場合(産前3カ月・産後2カ月)



☆病気等  

保護者が病気、または心身に障害がある場合




☆病人の看護等  

保護者が家庭内の病人や障害者を看護している場合

 


☆災害等  

保護者が火災・風水害・震災などにより復旧にあたっている場合  



☆求職活動 

保護者が継続的に求職活動を行っている場合 



☆在学・職業訓練  

保護者が教育施設に在学している場合や、職業訓練を受けている場合



☆児童虐待・DV  

児童虐待やDVの恐れがある場合  




☆育児休業 

既に入園している児童の保護者が育児休業を取得する場合  



☆その他 

上記に類する状態にあると福祉事務所長が認めた場合


 
などです。(これは一宮の場合です。)

 
まずここをクリアしないと保育園は難しいですね。


 



 
あとは公立にするか私立にするか。
一宮には公立の幼稚園はありませんが、私立の幼稚園は沢山あります。





幼稚園も保育園もそうですが、やはりその園の特色はいろいろあります。



・運動系に力を入れてる

・勉強系に力を入れてる

・食育に力を入れてるなどなど。






やはりそれはその園に行って直接見てみる、在園児のママに聞くのが一番ですね。







そして先生や、園の雰囲気。

コレも大事ですよね。





大体、園の開放日や月1に未就園児のイベントをやっているところが多いです。

是非コレに参加して、園の様子を見てきてください。







ここに決めた!となったら、その時に、

制服はどうやって着てる?

上靴やスモックにデコってる?

持ち物はどんなものがある?

など在園児をじっくり観察してきてくださいね。









お教室後にこういったお話などもしています。

疑問に思うことがあったら、聞いてみてくださいね!


 

※ブログ内画像につきまして、無断使用・転写・複製等は堅くお断り致します。


■ほっぺっぺ おうち教室 ■

5月のベビーマッサージ教室

5月のベビースキンケア教室



~ママの癒し講座~

5月18日(木) コーヒー交流会  満席→増席2→残席1

 今後、アイシングクッキー体験、バランスボール体験など開催予定。
ただ今、打ち合わせ中!

 

友だち追加数
 お友達追加していただくとレッスン日、イベントのご案内をさせていただきます。



にほんブログ村

 

 

 

 



★自宅で開業!子育てにも役立つ資格。


ほっぺっぺでは
林檎ベビーマッサージ
林檎ベビースキンケア
の養成講座が受講出来ます。


 

5月生・・・募集中
気になる方はお早めにご連絡ください。
その一歩を踏み出すのはあなた自身です!



産休中・妊娠中・子連れでも自分のペースで学べます。
看護師さんや保育士さんにも人気です。


入門編の初級講座も受講できます。

お気軽にお問い合わせください。



☆お問い合わせ・お申し込みはこちら


RTA指定スクール  ほっぺっぺ
RTA認定講師 小林 みと


0586-58-5498
hoppeppe@sf.commufa.jp



お申し込みはこちらからも出来ます。



ほっぺっぺホームページ


RTA認定ゴールドライセンス

 

●一宮市、稲沢市、岩倉市、北名古屋市、江南市、扶桑町、岐南町、笠松町、羽島市、岐阜市、名古屋市などからお越しいただきやすいです。