お久しぶりですニコニコ


色々バタバタしていまして、ブログを少しサボり気味でしたお願い


その間に私もう一つ、WARAリズム®︎アドバイザーという資格を取得してきましたキラキラ



なぜこの講座を受けて資格を取ってきたかというと、小児歯科の方で体の左右差や体の反りを見て体を緩めるという“身体調和”支援をしているのですが(他のスタッフ)、そこに携わらせて頂いて保育士である私にも何か支援が出来ないのかと色々思っていた所にWARAリズム®︎と出会い、これを学んだら私にも支援が出来るのでは‼︎と思い学んで来ましたチュー



すごく楽しい内容で、すぐにベビーマッサージの教室に取り入れられる講座だったので、早速10月からベビーマッサージとコラボをして取り入れております花


WARAリズム®︎は、

✔️抱っこがしづらい

✔️うつ伏せが苦手

✔️片側しか寝返りをしない

✔️ハイハイをしない

✔️どうやって遊んだらいいかわからない

など、ママのお悩みや赤ちゃんの運動発達をわらべうたで楽しくサポートします♪♪






赤ちゃんとママの体幹エクササイズなので、ママも楽しく参加して頂けます爆笑


⬇️こんな感じでママも一緒にピンクハート



リニューアル後のbabyma aoiroは、以前の3回コースはなくなり、ベビーマッサージ✖️WARAリズム®︎でのレッスン内容と変更致しておりますルンルン


赤ちゃんとママの絆を育み、赤ちゃんと一緒に体幹エクササイズを楽しみましょう飛び出すハート


🍀レッスンスケジュール🍀

・10月26日(木)🈵

・11月2日(木)空きあり

・11月9日(木)空きあり





お問い合わせはこちら↓