37w3d 恥骨の激痛と浮腫み | ベビ待ちからママになる *IVF→2017年5月出産しました*

ベビ待ちからママになる *IVF→2017年5月出産しました*

2015年4月に結婚した29歳。
多嚢胞性卵巣症候群・無排卵月経・黄体機能不全が判明、9月より不妊治療開始。
2016年7月から体外受精へステップアップ。
9月凍結胚移植→陽性判定。
2017年5月、第一子の娘が誕生しました♡

あれから…


日に日に恥骨痛が酷くなっていき、ついに今は激痛で歩けなくなりました
夕方までは、痛みはあるもののなんとか散歩できるくらいだったんですが…


とりあえず今は横になって安静にしていますが、横になるのも一苦労。
起き上がるのも夫に補助してもらっています。


落ち着いたら、ゆっくり湯船に浸かって血行をよくしよう…。
明日も激痛で歩けなくなっていたら、早めに病院へ相談した方が良いんでしょうかね。


赤ちゃんが大きくなって、下がってきて、大分恥骨に負担がかかっているんですね。
トイレも近過ぎてどうしようもないです。
常に尿意があるような感じ
恐らく押されて膀胱が刺激されてるんだと思いますが。


それから、昨日は外出先で急に手が浮腫みだし、指輪が抜けなくなりました。
パンパンすぎて、グーパーすると皮膚がつっぱってる感じでした。
前日まではブカブカだったのにガーン


今は若干浮腫んでる位に戻りましたが、今度は足の裏が浮腫んでます。
肉球か?って感じの具合に…


臨月は浮腫むというけれども、体が変化しすぎて怖い。
メディキュットして寝ても意味ありませんでした。


{32BBC375-187F-4101-A846-51474563A1A1}

昨日は外食でカレーを食べたんですが、塩分取りすぎたのかなぁ。
もう出産まであと少しだし、塩分はかなり意識して控えようと思います。
足も高くして寝よう!
水も飲まないのはダメだけど、飲み過ぎもダメのようです。


今日はお風呂上がりに夫が足をマッサージしてくれるそうなので、それを楽しみになんとかお風呂までたどり着こうと思います


余談ですが、私が浮腫んでしまったことを知った義母が、先程心配して連絡してきてくれました。
しかも昔の知識だといけないからって、わざわざ今の事情や対処法を色々ググって調べてくれた様です。
本当に良い人ですわ…









赤ちゃんは無事にすくすく育ってます♡
赤ちゃんを望む全ての方に、コウノトリが舞い降りますように。