本日もご訪問いただきありがとうございます。
 
奈良駅近くの手捏ねパン教室。。。 
おうちパン教室 Baby Leaf    

 

講師の 延藤 美加(のぶとう みか)です。
 

  

 

今日は節分ですね。。。

 
今年、2021年の「節分」は、明治30年(1897年)以来124年ぶりに「2月2日」に…。
124年ぶりって聞くと節分や我が国の歴史を感じたりと新鮮な気持ちになりますね。
 
 
私はスーパーの〝のぼり〟で知りました(笑)(;・∀・)
 
我が家は夫のお仕事の都合で昨日、恵方巻をいただきましたよ♫

 

ここ数年の恒例の海鮮太巻きでの晩餐でした♡
 
 
 
 
 

〜 鬼は外福は内 〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘…

 
 
 
 
福さん…待ってますよぉ〜♡(*´꒳`*)
 
 
 
 
 

 

 

さてさて、本日は少し真面目なお話。。。

 
生きている上で、、、
 
あ、もう始まってます…真面目なのね…(笑)
 
 
 
 
 
生きている上で〝ブレない〟こと…って難しいですね。
特に今の時代や状況では…。
 
 
皆んな試行錯誤しながら頑張っている。
 
ううーーーん、私はまだ頑張ろうとしている段階…かな。(^◇^;)
 
 
でも日々、色んな情報や誘惑(?笑?)があったりで、今、しようって事から〝あ、これもしたい〟、〝いや、こっちかな…〟なんて心動かされちゃうのってありますよね。
色んな人の話や活躍をみていると自分の足りていない所の多さばかりに気付いて、やらなきゃいけない事ばかりのような気もします。

でも、、、それで動いていいのだろうか?

 
 
 
 

いいえ、それではダメかな、きっと…

 
 
 
 

自分のしたい事、今、しなきゃいけない事を選別してやり遂げていきたい。

そしてそれが揺るがない「実力」や「自信」になるように努力していきたい。

そう、まず、やり遂げないとね・・・。

 

これは私が自分に言い聞かせていること、、、

 
あ、まだゆらゆら心動かされっぱなしなので大変です…(苦笑)σ(^_^;)
 
 

まだまだだぁ…

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

*いいね!友達追加、メッセージ、大歓迎です。。。 よろしく

 

パン おうちパン教室 『Baby Leaf』

 

奈良市の手捏ねパン教室『Baby Leaf』ではイーストを使ったパン、ホシノ丹沢酵母、白神こだま酵母、自家製酵母(レーズン・酒種・季節の酵母)のお教室を開いています。

 

初心者さんも楽しくパンを学んでいただけます。
 

 

主宰 : 延藤 美加 (のぶとう みか)

 

MAIL kerokero@pk2.so-net.ne.jp
HP https://babyleaf-pan.com/

 


 

パンレッスンにご興味のある方はこちらまで…

パンオンライン・パン教室にご興味のある方はこちらへ・・・

パン体験レッスンの日も随時、設定させていただきますので是非、お問合せ、ご相談下さい。

 

パンスケジュールなどレッスン情報を受け取りたい方はこちらをご登録くださいませ。。。

 

友だち追加

LINE ID @edb6483m

 

*おうちパン教室『Baby Leaf』には 兵庫県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県内よりお越しいただいてます。

 


最寄り駅:JR奈良駅より 徒歩5分 / 近鉄 奈良線 新大宮駅より 徒歩15分
     お車の方は近隣のコインパーキングをご利用ください。