お子さんと一緒に
楽しく身体を動かしてリフレッシュ音符
星ベビーダンス星
星キッズ☆ベビーダンス星
星Core&Runインストラクター星
のMAKIKOです。
 
こんにちわニコ
日本人会ベビーダンス第6期、第7期の2回目についてのレポです。
 

2回目ということもあり、ママ達もお子さん達も場の雰囲気に慣れてきている様子ほっこり

とっても穏やかな雰囲気の中第2回目スタート!!

 
【2回目ベビーダンスをしたママ達の感想】
*今日も楽しくレッスンできました!リラックスになりました。〔6ヶ月男の子のママ〕
 
*普段聞いている音楽で楽しめるダンスを教えてもらって嬉しかったです。〔9ヶ月女の子ママ〕
 
*プルプルするほど気持ちのよい運動でした!娘も寝てくれて嬉しかったです。〔8ヶ月女の子ママ〕
 
*すごくリフレッシュできました!楽しかったです。〔7ヶ月女の子ママ〕
 
*今回もとっても楽しかったです!ありがとうございます〔9ヶ月女の子ママ〕
 

 

『楽しかった』の嬉しいお声、本当にありがとうございます

 

楽しんでもらえて、私も楽しい〜
 
 
2回目のレッスンはこんな感じ流れ星
①はじまりの歌
②手遊び パン屋のおじさん
③自己紹介の歌 名前と月齢
④お子さんの準備運動 『美味しいパンが焼けました』
⑤ママのストレッチ
⑥抱っこ紐調整 
『やっぱり楽〜!』違いを何度も体感してくださいね☆
⑦サンバステップでウォーミングアップ
⑧ブルースの紹介&童謡でベビーダンス♩ いないいないばぁ

 

2度目のクラスは、音楽が流れると体が勝手に動き出すルンルン

身体がステップを覚えていて、前回よりも楽しんでいるママが沢山イエローハーツ

 

2回目以降は、ベビーダンス後にデリバリーランチをオーダーして、食べながら交流タイムを設けています。子どもが小さい時、特に動き始めるようになるとゆっくり外食できなくなる時期がありますよね。そんな時期でも、ゆったり食べれるチョキ皆で楽しくチョキ美味しいお弁当とお喋りでリフレッシュグッ

 

今回はトム&マミーさん。

いつも美味しいお弁当ありがとうございます。

ここは、時間通りに届けてくださって、とても助かっていますお願い

 

ベビーダンスは、首のすわった3カ月頃~抱っこできる1才半のお子さんとママ向け対象としてます。誰でも楽しく参加して頂けます!初めてでも大丈夫ですよ。簡単なステップを、丁寧にお伝えしていくよう努めております。

抱っこできる今の時期に、ベビーダンスで楽しい抱っこ時間をピンクハート

 

☆★詳細はこちらをご覧ください★☆

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいね。単発のご参加も承りますキラキラ
makiko.babydance@gmail.com

image

ひまわり日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
写真は掲載許可を頂いております。
「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。