開始しました~

ウトロ、ルトラール、プレドニン指差し

息子がママママ~涙、と泣いているところを夫に頼み、

無事に21時に服用開始できました。

 

久しぶりの膣錠。

うまく入るか少し不安でしたw

念のため事前に購入したおりものシートをあてました。

 

それにしても、明日からの服薬総数、22錠/日オエーオエーオエー

体への負担大きいですよね

検査だけのために!!!

移植本番なら分かるんですけど。

 

着床の窓は陰性とかないので良いのですが(判定不能の可能性はあるものの)、

フローラは不安です。ラクトフェリン飲んでないですし。

あと、BCE再検査の結果も気になるところ。

検査結果出るのに二週間でしたっけ?

だとすると、来週の検査時にはまだ出ていないのかぁ。

 

検査に引っかかったら治療→再検査。検査はとっても痛いし、お金もかかるし、また移植まで遠のく。

検査をせずに薬飲んで移植にのぞんでも、妊娠力()があれば妊娠出産できるかもしれない。

でもそうならなかったら、卵を無駄にしてしまったと後悔しそう・・・

 

検査結果出る前からこんなこと言っていてもしょうがないんですけどね。

 

とりあえず今回治療再開して思ったのは、体への負担が大きいこと。

三年前より、薬に対して体の負担になっている気がします。

はやく薬をやめて、体を楽にしたいです。

 

来週の検査が待ち遠しいです!!笑