こんにちは、ゆまです


本当に反省しています。


息子がソファーから転落しました。

息子を挟む形で私と夫が隣に座っていました。

二人同時に食べている時があって、一瞬目を離したすきにソファーから落ちました。


おそらく足から落ちたと思います。

尻餅つく感じで落ちて、前に体勢を崩して、

頭をフローリングにごつんとしたのではないかと。

一瞬の出来事で気づいた時にはうつ伏せの状態。

びっくりして本人は驚いて泣いていました。


うっすらたんこぶができました。

意識は普通だし、すぐ泣きやんでケロッとしていましたが、私はとても不安で不安で。


こどもの救急相談に電話をし、判断を仰ぎました。

生後5ヶ月であれば急いで脳外科を受診したほうがいいと言われさらに不安に。

近くの病院を3つ紹介してもらい、全てに電話をかけましたが、土曜日午後は受診不可とのこと。

そしてまた救急相談に電話をし、別の4つの病院を紹介してもらい、各病院に問い合わせやっと受診可能な病院が見つかりました。


でも1時間以内に診察受付終了とのことで、

猛ダッシュで準備をし、バス・電車・タクシーを駆使して病院へ。

ギリギリ間に合い、受診することができました。


表面は異常なさそうだけど、脳内で出血が起きている可能性もあるので2-3日間様子を見ること。

不安であればCTを撮るが被爆リスクありなので判断は任せると。


相談した結果様子を見ることになりました。

このブログを書いている日曜日夜時点では異常なし。

大きな吐きもどしもなく通常通りです。


とりあえず一安心かな??




今回の件で、ソファー座る位置とか座り方とか、考えが甘かったと思いました。

もっと子どものことを考えて動かなければ。

何かあってからでは遅いですね。


頭から落ちないように座らせていたので、そこは救いだったとは思いますが。。。頭からだったらと考えると恐ろしい。


みなさんもお気をつけください!

私はとってもとっても反省しています。