今日は三重県にやって参りました。伊勢きれい会「第24回福祉の杜まつり」で歌わせていただきました。2年連続で呼んでいただきました。


今年もきてくれたんやなあ!待ってたでぇーと関西弁で元気に迎えてくださいました!ありがとうございます。



今年は同じ事務所の下川みくにさんもご一緒。なんかこういうのうれしいですねー。僕たちが関西から関東へ出てきた頃からご一緒なので。



秋のきれいな空の下。気持ちよく歌わせていただきました。

今日は、自分たちのレパートリー意外にも、伊勢きれい会の利用者さんが作詞された歌詞に、メロディをつけさせていただき歌うというコラポレーションもありました。

今回の歌のタイトルは「母子草」
花言葉は、いつも想っています。忘れない。無償の愛。春の七草のひとつでもあるそうです。お母さんのことを大切に思う、あたたかい歌です。








会場ではたくさんの催し、そして入り口にはかわいい鳥もいましたよ。

ハーモニーが本当に素敵!と言っていただきました。

秋の空。きれいなあ。



今は、野外で歌うに一番の季節かもしれませんね。本当気持ちよかったです。

今日もみなさん。僕たちの歌、聞いていただきありがとうございました。ベイビー・プー応援するよーって気持ちがひしひし伝わってきました!

本日のお届け枚数24枚。けんでした。