にっぽん丸3日目。


3日目の目的地は羅臼でした。
羅臼での上陸はテンダーボートを使っての
上陸らしいのですが、波にうねりが入っていて
安全面を考えて網走に変更になりました。

{E9959F99-7520-4E73-8FA5-AF076579AFCF}


網走港
{A7068A17-D589-44BE-92BD-696B838FFF78}

網走と言えば・・・


ということで、今日も足を少しのばしまして
{D9EF09FD-8519-493C-BB1A-FA99CC7DBFB1}

網走監獄博物館へ行って来ました。
もともとあったものをそのまま移築されたそうで
回るのに1時間では、回れないほどの展示物や

{B1D5BAEA-A151-449A-8E4C-9939D6D80BCC}

重厚なレンガ造りの監獄に関心しておりました。
{A78DAB67-6C91-4FFD-85C9-B31A41EB9928}

{4B1534E9-F186-4793-ADC2-26098C1D7260}

網走駅にもレンガの壁がありました。
縦書きの網走駅の字が力強いです。

{D98CED64-4C19-481C-A916-14A28A681821}
なるほど。



あと、網走の海岸沿いにある『帽子岩』
帽子な部分、お分かりでしょうか?
{E7B6A54E-F4B2-435C-9A71-122B32AF4A7D}

で、船に戻りました。
{48FCE9A4-EF87-47D7-B55F-1DB6DFC2DE08}
昼間はお天気も良かったです。
ゆーくんが隠れてるので見つけてあげて下さい(笑)



そして、夕方からは
夜のショーに向けリハーサルを。
{4A20F36D-A485-4A5C-B0B2-E144A661E88A}
リハーサルの間に船は、小樽へ向け出港。

{1721571B-502E-4A9F-AB2F-CC7A360D645C}

こんな航路を辿っているわけです。




今のところ、思ってたほど船は揺れてません♪


今日ありました、メインショーの模様は、ひとつ前のチェリーが書いたブログをご覧くださいませ☆
{D1232067-492A-42D1-BCA6-B887EC5C9D70}


ほな、ゆーすけでしたパー