最近はライブ、リハ、レコーディングと音楽漬けの毎日で。「あっ、やっぱ自分ってミュージシャンなんだ。」と思う日々です。
今日のレコーディングでもひとつ課題をいただきました。
僕とかゆーすけのパートによくある、半音下降が四つくらい続くフレーズがあって。その四つの半音がバラバラ事件なんですよ。
そうそう、そういえばなんかそういうフレーズはまりきらない時多かったような…。
でもねぇ。字ハモはなかなか上手いらしいです。僕。まあ上手いのが当たり前だけどね…。
僕の足りないものはまあ色々ありまして。太鼓の達人にはじまり、色々とこういう練習したらいいんじゃないかな的な事何個だろ? 七、八個かな?。来年に掛けてがんばって基礎練習やってみようと思ってます。
そうなんですよ。そろそろ録る作業は終わりなんですよね。なんかほっとするような、さみしいような…。不思議な気分。まあ、まだ明日とかもあるから、気抜いたらダメだけど。
今回は結構タイトなレコーディングスケジュールでして。プロデューサーの人にはなかなか大変な思いをさせてしまってるんですが。
今日帰り際にぽそっと、「次回はもっとゆったりとしたスケジュールでやりたいね~。」みたいな事を言ってくれて…。
直接ではないけど、なんか今回限り的な事聞いてたから、「お~。またやってくれるや~。」と、うれしい一言でした。
さて、残りのレコーディングもがんばろう。
今日のレコーディングでもひとつ課題をいただきました。
僕とかゆーすけのパートによくある、半音下降が四つくらい続くフレーズがあって。その四つの半音がバラバラ事件なんですよ。
そうそう、そういえばなんかそういうフレーズはまりきらない時多かったような…。
でもねぇ。字ハモはなかなか上手いらしいです。僕。まあ上手いのが当たり前だけどね…。
僕の足りないものはまあ色々ありまして。太鼓の達人にはじまり、色々とこういう練習したらいいんじゃないかな的な事何個だろ? 七、八個かな?。来年に掛けてがんばって基礎練習やってみようと思ってます。
そうなんですよ。そろそろ録る作業は終わりなんですよね。なんかほっとするような、さみしいような…。不思議な気分。まあ、まだ明日とかもあるから、気抜いたらダメだけど。
今回は結構タイトなレコーディングスケジュールでして。プロデューサーの人にはなかなか大変な思いをさせてしまってるんですが。
今日帰り際にぽそっと、「次回はもっとゆったりとしたスケジュールでやりたいね~。」みたいな事を言ってくれて…。
直接ではないけど、なんか今回限り的な事聞いてたから、「お~。またやってくれるや~。」と、うれしい一言でした。
さて、残りのレコーディングもがんばろう。