私の格好、
超寒そうよね(笑)
マジ寒かった。
でも素敵な経験をさせていただきました。



今回のカヤックは、
私と長女さんチーム
そして、パパと次女さんチーム

長女さん的には納得がいかないらしく、
終始怒られたり、不機嫌だったり、わざと水かけられたり、かわいそうなママ(笑)
だけん次女さんとペアがよかった、とか、
ガイドさんとペアがよかった、とか言ってた。
でもやっぱり長女さんの力は強く、
進む力は全然違ったなと思った。





自然の中に放り込まれた私達。
イカリを降ろして、流されるまま、
カヤックの上に寝そべると、自然の一部になったみたいな感覚。







鳳凰みたいな雲。





写真みると、長女さんも楽しそうじゃんね。
パパが撮ってるから?(笑)






陽が落ちるのを、
ただただ待つだけ。
一番星を見つけようって。
贅沢な時間。
ずっとこうしていられたらいいのにな。



西表島の時だったかな、
ガイドさんがおすすめのご飯屋さんを帰り道すがら、
教えてくれていた時、
島の人達は、儲けようとかないから、
今日は遊びに行こうって遊びに行っちゃうから、
店休日じゃなくても休みの時もあるから気をつけてくださいって言ってて。
あぁいいねぇ。
そうだねぇ。
こんな大自然に囲まれてたら、遊ばないともったいないもんね。
いいなぁ。
幸せだなぁ。







さて、上原港から、石垣島へ、1便早い便で戻ります。
なので、お昼は教えてもらったお弁当屋さんで、お弁当を購入。

HAPPYだね。



きれいだ。


フェリーに1時間弱のって、石垣島へ。
ホテルフサキリゾートへ。
とても広い。
プールもプライベートビーチもある。
フロントからお部屋まで、カート?を呼んで、連れていってもらう。
歩けないことはないがね。









子ども達は、即プールへ。
今日はパパにお任せ。
私はお部屋で少し休憩。
Wi-Fi完備で最高なひととき。
ただただゆっくりできるのも最高の贅沢。







さぁ、旅は3日目。
西表島から、石垣島へ戻る日。
今日は西表島で、マングローブカヤックツアー。
行き道にビーチを発見。
少し寄る。
天気が良くてよかった。






きれい。
キラキラしてる。












さぁ、カヤックツアーへ。
仲間川だったかな。
川は不明。パパが予約してくれるから。
上原港に近いとこだから、もしかしたら浦内川か。






私と次女さんチームで、マイペースに進みます。
けっこう大変だよね。
筋肉痛になる。

世界遺産のマングローブをより間近で見れる。
昨日のマングローブクルージングより、もっともっと。
なんなら触れる。
狭いところも通るのだが、
方向転換が下手すぎて、
ポンコツな私と次女さんは、世界遺産に体当たりする。
ごめんなさい。
浅いところでは、カヤックから降りて、休憩。
昨日雨だったからか、水はちょっと濁ってたね。
たくさんの距離、こいだね。

陽がさすと、ジリジリと痛いくらいあるのだが、
雲も多く、太陽が雲に隠れると、風は涼しく、
ちょっと肌寒いくらいあった。






自然に囲まれると、
なんも繕わなくていいし、
自然体でいられるし、 
癒やされる。
出会ったガイドさんのほとんどが、
他県から来た人達っていうのも頷ける。
魅せられるよね。
幸せ。