驚くべき体験と、変化ないクリスマスローズの蕾、イキシア発芽! | FLOWER GARDEN since 1999

FLOWER GARDEN since 1999

種まき・特価品・100均を駆使し、お金をかけずに庭なき駐車場など省スペースをお花いっぱいに!を基本とする自己流ガーデニング。
&たまに自然・風景写真、近所の川のカワセミをはじめとする野鳥写真や日常の思いつきを思いつくまま綴るブログ。

またまたお久しぶりになっちゃいましたあせる


実は月末に

驚くべき体験をしてしまいまして


職場まではだいたい電車とバスを乗り継いで

通勤しています。

そのバスに乗り、真ん中よりちょっと後ろの

右側の席に座り

何気なく窓の外を見ていました。


すると突然びっくり

反対側の駐車場から

車がバックのままフェンスを突き破り

飛んできたんですよーー!!


タイミング的に

ぶつかるーーーっおーっ!

ヤバい死ぬーっおーっ!

って思い


前の座席につかまり

思わず叫んでいました叫び

(たぶん私だけじゃなかったと思う)


ドーーンDASH!DASH!

と音と共に

ズーーンという衝撃は

バス後方のほうから。

バスも走っていたので

飛んできた車が当たったのは

バスのお尻の辺りで

私を含め

まばらに座っていた乗客5〜6人は

直接的には怪我はありませんでした。


バスの運転手さんも気づかぬほど

後方で起こった事故。

運転手さん衝撃に気づいて止まり

「何が起こったんですかー?」


まさに間一髪あせる

本当に怖かったですあせるあせる


その駐車場は歩道から1メートルほど

高くなっていて

そこからすごい勢いで車が

飛んできたんだから

(車って飛ぶんだー)

もう、本当にビックリですよ‼️


なかなか見られる光景じゃありません。


幸い歩行者もいなくて

車とバスだけの事故で済んだようでしたが・・

(歩行者がいたらとか思うとゾッとします)


翌日になったら

首、背中、腰

なんともいえない痛み

そして頭痛汗


その場では何の話もなく

バスを降りたので

どこに言ったらいいかわからず

バス会社に連絡させていただき

車のドライバーの保険会社さんのほうで

お世話してもらえるとのことになり

病院に行ってきました。


骨には異常ないとのことでした。

が、

いやいやとにかく

頭痛がひどくて眠れなくて参りましたガーン

他の乗客の方々は大丈夫だったのかしら。


さてさて

前置き長くなりましたあせる



クリスマスローズ開花や蕾という声が

聞こえてきていますが・・・


うちでは



ずっとこんな状態の蕾。


これは

消滅したと思っていたところ

奇跡的に復活して

蕾まで出てきた

クリスマスローズ・ニゲル。


そこまではよかったのですが


あまりに動きがないので

年明け早々鉢上げしましたことを

以前書きました↓



しかし


鉢上げの甲斐なく

1ヶ月以上経つのに

いまだに





小さいままで

ほとんど変化なしあせる


鉢上げ当初は





↑こんなでしたビックリマーク


今は↓




うーん
若干持ち上がってきたような・・・

気がしないでもない程度あせる


毎日霜で凍えているせいでしょうかね雪の結晶雪の結晶




この奥の新芽は少し膨らんで




ちょっと中身が見えてきそうビックリマーク

花芽かはてなマーク

葉芽かはてなマーク




今日は立春ですが

まだまだ冷え込みは厳しそう雪の結晶雪の結晶


この蕾、はたして咲くのか〜!?



そして

こちらは

ダイソー球根のイキシアの鉢。




1本ずつすくすくと伸びて

大きいほうは

15cmほどに。


おっ!!

よく見ると



 

不発だと思っていた

あと2球、

芽が出てきています!!




ずいぶん遅れての発芽ビックリマーク




嬉しいです音譜


ダイソー球根

発芽100%でしたラブラブ  


本当に

人生何が起こるかわかりませんね。

間一髪で命拾いしました〜



今日もお付き合いいただきありがとうございます音譜