満席ベビー教室のはじめかた
ライティング講師

きっこうじん なおみ です
 

 
 
 【ご感想がいただけません...
忘れちゃったのかな?】





「ご感想がいただけません...
忘れちゃったのかな?」



受講生さんにご質問いただきました。


今回のご感想は

レッスンや1dayのご感想でなく、

長期講座でガッツリ

ご感想いただきたい場合です。





長期講座のご感想は、

日々の発信でも

大きなアピールになるし、


お客さまに

長期講座をご案内するときにも

大活躍!!






だから私たち

喉から手が出るほど

欲しいーーー!






なのに!


「アンケートフォーム作って

ご記入お願いします!」

ってお願いしたのに

提出してくれなーい!







ありますよねー!

よくありますよねー!





ここで忘れてはいけないのは、

お客さまからしたら


アンケートなんて

面倒くさい

ということ。






書かなきゃ!って

思ってくれたとしたって

忘れる、

後回しにする、もの。


なぜなら

面倒くさい

から。






アンケートをお願いするということは、

面倒くさくものを

お願いする

ということ!!

これを自分がわかっておこう







もし書いてくれたら

感謝が止まりませんよ(泣)


書いてくれたなんて

ありがどう

ございまずぅぅぅー(泣)(泣)






どうやったらちゃんと書いてくれるか?






⚫︎まず、長期講座の中で

しっかり結果を出してあげる

ことが

大切ですよね!






結果が出ていると、

アンケートに答えたくなるもの


「先生に伝えたいー

って思ってくれたら最高!






信頼関係がしっかり構築できていると

書いてもらえます♡







⚫︎お願いするのにも、

忘れられないように

何度かしっかりお伝えする!






モニターの条件で、

アンケート提出があるのだとしたら、


それも忘れているので、

「モニターの条件でしたが

覚えていますか??」

と伝えて

「あ、書かなきゃ」と思ってもらう。






1回言ったくらいじゃ忘れるから

何度かお伝えしましょう!







⚫︎自分の気持ちを伝える


「書いてくれたら嬉しい♡


「未来のお客さまにご紹介したいから」


「こんなのに使いたいから

書いてもらえたら助かります!」


などなど






アンケート書いてくれるのは、

あたり前ではありません。






大変なことをお願いしちゃう(汗)

という気持ちで

アンケートのお願いをしてくださいね!

 
 



 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
 
 
 

満席ベビー教室のはじめかた
きっこうじん なおみ



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

\\1600人がお受け取り//
🎀「絶対先生がいい」と申し込みが入る
インスタ投稿3つの鍵🎀

小冊子プレゼント

「何を書いていいかわからない」
の答えを3つのポイントで徹底解説









【ご提供中のメニュー】
*ただいまメニューは全て満席です
次回募集はメールレター内でご案内します♡


無料メールレター↓



⚫︎ 【満席ベビー教室のはじめかた】🈵
文章をちょっと変えるだけで
開店休業でも1ヶ月で満席を叶える
ライティングスクール
次回:2024年6月スタート

⚫︎ネクストステップ🈵
長期講座に
確実にお申し込みをいただく
効率的なシステムづくり





今だけ限定プレゼント🎁
\\3秒で心をつかむ//
💎読まれる記事タイトルテンプレート集
「あなただから」とお申し込みが入る
💎【永久保存版】募集記事の書き方
こちらからプレゼントしています🎁
友だち追加 

 



\\1ヶ月で満席へ//
「ぜったい先生がいい」と
お申し込みが入る
インスタ投稿文章の
3つの鍵

無料メールレッスン


Step1
文章って書いた方がいいんですか?
SNSで伝えるための大前提

Step2
刺さる文章にするには?
読者さんの「知りたい」を見つけよう

Step3
ファンになってもらう文章って?
信頼からファンになる投稿のコツ

Step4
あふれる想いを言葉にしよう!
選ばれるための最重要エッセンス

Step5
それでもやっぱり書けないときは...
楽しむためのマインドセット