書きそびれていましたが…

2月4日立春の日にお雛様を飾りましたキラキラ雛人形キラキラ

2月2日の大安の日にyoriyoriのおとうたま、おかあたまから。




ちゃんと初節句にも、熨斗があるなんて知らんかった~

お雛様は、大安や雨水 の2月19日の日に飾ると良縁に恵まれるらしいけど…

待てなーい 飾りたーいラブ

なので節分を済ませて2月4日の朝から飾りました照れ




親王と三人官女のケース入りのものを
頂きましたラブ

可愛いぃー




マジマジとお雛様を見るRi。




宇宙語をお雛様に話しかけまくってて、
Riも嬉しそうラブラブ

yoriyoriのお雛様は、おじぃちゃん、おばあちゃんがくれたけど…
震災の時に壊れてしまって、それ以降は、かろうじて、傷もすくなかった、親王しか飾らずでぐすん
久しぶりのお雛様雛人形

自分が飾っていた時とは、また違った愛情をおとうたま、おかあたまから感じて、
飾るお雛様は、より一層可愛く、より一層嬉しく感じるものやなぁほっこり

大事にするので、お雛様には、これから、Riのことを見守ってもらわなきゃね雛人形ラブラブ

そして、先週、土曜日~今日までDANNAのパパさんが静岡に遊びに来てくれました~

お正月ぶりの再会にまたもやRiにデレデレ~ラブ

久しぶりに隣の市にあるカツ丼のやませさんへ



ここの甘いカツ丼豚
久しぶりやったけど美味しかったラブラブ