こんばんは!

夜分の更新すみませんあせる


先週日曜日、以前から気になっていた

キッザニア東京に初めて行ってきました!


ご存知のとおり、キッザニアではなんと約100種類もの色んなお仕事やサービスを体験することができます!


ちなみに、キッザニアは世界19ヶ国にあって、

1999年にメキシコでオープンしたそうです。

日本への上陸は2006年だそう。




受給者証があれば安い!


日曜日は午前に療育があるので、

第2部(15時半開場)から行きました。


なんと!ありがたいのが、

受給者証を持っていれば、子供は障がい者割引が適応されるんです!(4,000円→2,000円)


さらに大人1名にも介助者割引というのが適応されます!(2,400円→1,200円)


なので、普通の子供1枚+大人2枚だと8,800円するところが、なんと5,600円と、3,200円も安くチケットを購入できました!

(休日第2部の料金)


ほんとにありがたいキラキラ


受給者証を忘れずに持っていきました。



事前に予習すべきだった


当日、ららぽーと豊洲に早めに着き、2階から3階を眺めると、ものすごい大行列!!


「何かイベントでもあるのかな?」と思ってたら、キッザニア東京の開場待ちの行列でしたびっくり


みんな、すんごい早くから並ぶんやね滝汗



中に入ったものの、事前に全く予習をしていなかったので、システムがよく分かってなくて汗うさぎ


良さそうと思ったアクティビティはあっという間に予約が埋まっていましたダッシュ


だから、みんなあんなに早くから並ぶのね電球


とりあえず2つのアクティビティを予約したら、それ以上は予約できないと言われアセアセ


最初のまで40分ぐらい時間ができてしまったので、腹ごしらえして過ごしましたたこ焼


次回からは、事前にどのお仕事をしたいか決めておき、公式アプリで空き状況を確認しながら、効率的に回らないと!!と思いましたグー



これから初めて行かれる方は、Instagramで

「キッザニア」と検索したり、以下のような記事で攻略法を事前に確認しといたほうがいいです!



下矢印ガイドブックも売られています。

(図書館にもありました)



お仕事がリアル


今回、娘は救急救命士さんと外科医さんのお仕事を体験しました🧑‍⚕️


とにかく、お仕事がすごくリアルで驚きました!
コスチュームも乗り物も救急車

下矢印心肺蘇生やAEDの講習を受ける娘


下矢印「きゅーきゅーしゃがとおりまーす!」と

アナウンスする娘。

後ろの小学生のお姉ちゃんが優しくサポートしてくれて感謝泣くうさぎ


4歳で人命救助を学べるって、めちゃめちゃいい経験キラキラ

小学生たちがしっかりしてて素晴らしかった!


下矢印外科医さんにもなったよピンクハート

(親は可愛さにメロメロ酔っ払い)


下矢印リアルな手術を体験


下矢印自分で銀行口座も開設したよチョキ


お仕事を体験したらお給料がもらえて、ATMでお金を引き出したり預けたり、マネー教育もできます札束


ちなみに、娘の腕に付けているのはAirTagです上矢印


お出かけをするときには必ず付けているのですが、万が一迷子になっても、iPhoneで居場所を確認できるので、安心につながっていますクローバー


私はよく物をなくすので、鍵やお財布・カバンなどありとあらゆる物にもAirTagを付けていますカバン





何度でも行きたい!


他にも色んなお仕事がリアルに体験できるので、子供にとって、とてもいい社会勉強になると思います鉛筆


私も子供の頃にこんな体験ができたら、仕事の選択肢の幅が広がったのになぁ。

今の子供たちが羨ましいです。






子供の頃に「将来の夢は何?」と聞かれても、実際に体験してみないとイメージつかないですよね。


こうやって体験できれば、将来やりたいことや自分の適性が分かり、夢や目標が見つかって、それに向けて一直線に頑張れると思います。


娘は何度も「いっぱいたのしかった!ニコニコ」と

言っていましたラブラブ


また7月の予約もしちゃいましたルンルン


これからも色んな経験をして

将来の夢を見つけてほしいなおねがい



キッザニアは甲子園や福岡にもあります!


お読みいただきありがとうございましたニコニコ