こんばんはお月様

いつもいいねやコメントありがとうございます!日々の励みになっていますニコニコ


娘はハイハイはまだだけど、最近やっとずりばいをいっぱいするようになりました笑い泣き←これだけで母は感動


10ヶ月検診とB型肝炎の予防接種に行ってきました!


体重10030g

身長76.0㎝

胸囲47.5㎝

頭囲45.5㎝


歯は2本

(家に帰ってから下の歯3本目が生えてることに気付きましたポーン上の歯じゃなくて!?)


ついに体重10キロ超え!!
先生に「身長も体重もはみ出てま~す!重いね~!」って言われました(笑)

母子手帳には「成長・発達良好」と共に、

「座位:やや不安定
ハイハイ:未
つかまり立ち:未
→フォロー要」

と書かれました。

診査票の結果

【先生に言われたことメモ】

丸ブルー我が子の運動能力は他の子より2ヶ月ぐらい遅れているそうアセアセ
でも、心配しなくていい。お座りができてるから(最低ライン)ギリギリ合格とのこと合格
足は強そう。
お座りできない子は筋肉弱い→リハビリ行く

丸ブルーハイハイはもう少しな感じがする。ハイハイしない子もいる。

丸ブルーお母さんも赤ちゃんの頃、ハイハイするの遅かったんじゃない?遺伝か分からないけど、意外とお母さんに似るケースは多いよ。自分のお母さんに聞いてみたら?
右矢印母に聞いてみると私の発達は普通だったと

丸ブルー一般的に女の子は男の子より発達遅い

丸ブルー1歳~1歳2ヶ月の間に立てるかどうか?
1歳半までに歩けるようになるか?

右矢印1歳~1歳2ヶ月にどこまでできるかまた診る必要あり

丸ブルー練習はやらせたほうがいい(立つ練習、うつぶせ)
でも、歩行器はダメバツレッド
頼って自分で歩かなくなるよ

丸ブルー大きい体を支える筋肉が追い付くかどうか

丸ブルー湿疹あるけど、ひどくはない

丸ブルー肌のカサカサに悩んでいる。特に足首。毎晩お風呂上がりにローションやニベアなどで保湿しても良くならない。どうしたらいい?

右矢印リンデロンという強めのステロイドを塗ったら治ると処方してくださった。

丸ブルー保湿は大事。1日1回どころじゃ足りない。外出したら保湿すること。
夏はローション、冬はニベアみたいなクリーム。


他の子より2ヶ月ぐらい遅れているそうですがあせる、ギリギリ合格ということで少し安心しましたクローバー

ハイハイや立っちができるようにサポートしていきたいと思います。

予防接種ではギャン泣きしましたが、1分ぐらいで泣き止みました。えらい!拍手

赤薔薇ピンク薔薇クローバー赤薔薇ピンク薔薇クローバー赤薔薇ピンク薔薇クローバー赤薔薇ピンク薔薇クローバー赤薔薇

母が送ってくれた私の母子手帳の画像と娘の母子手帳の発育曲線を比べてみました下矢印

左が昔(私はS57生まれ)、右が今

昔のと比べて、今のは発育曲線の幅が広くなってる!びっくり

そして、首すわりやつかまり立ちなどの目安の月齢も微妙に変わってる!

例えば、つかまり立ちは昔は10ヶ月までだったのが、今は11ヶ月までと長くなってるびっくり

調べてみると、厚生労働省のHPに母子手帳の改正の経緯についての資料がありました。

発育曲線については、保護者の不安をあおらないように、幅をもたせてくれたよう下矢印ありがたいね。(平成14年改正のところ)

(出典:厚生労働省のHP )

母子手帳も時代の変化と共に変遷を遂げてきたんやなあ。


そして、先日、実家の母とLINEビデオ通話をしたときのこと。

母に、私が0歳の赤ちゃんのときにはもう早くにおむつは外して、おまるで排泄させてたよと。

確かに私がおまるに乗ってる写真、実家のアルバムにあったわ。でも、もうおむつ外すのって早くない!?トイトレとかまだ先やと思ってたけどあせる

また、「歩行器で歩く練習させたほうがいいよ!」とアドバイスをくれました。

義理の姉から歩行器のお下がりをもらったけど、前にネットで「歩行器は使わせない方がいい」と知って、それ以来使わせなくなりました。(今回検診でも歩行器は使わせないでと先生に言われたし)


調べてみると、昔と今では子育ての常識が色々と変わっているよう。

さいたま市では「祖父母手帳」というのが発行されているそうですびっくり

(出典:さいたま市のHP )


昔は離乳食の準備として果汁を与えるとか、日光浴をしないといけないとか、1歳までに断乳しないといけないとかあったんやね。

昔と今では、随分と子育ての常識も違うんだねニコニコそりゃ世代間で意見の食い違いが生まれてしまうわな。


確かに母が言っていたとおり、昔はおむつは「早めにはずしたほうがいい」と書いてあるし、歩行器も「赤ちゃんの歩行訓練になる」と書いてある!

私は0歳から保育園に預けられたんですが、母は保育士さんからおむつや歩行器のことなどアドバイスされたそうで、それをそのまま私にアドバイスしてくれたとのこと。

母が間違っているわけではなく、昔と今では子育ての常識が違うということなんやね。


この「祖父母手帳」全国で配布されたらいいのになあ。

電子書籍版がダウンロード可能なので、ぜひご覧ください!!


さいたま市祖父母手帳 


最後までお読みいただき、ありがとうございましたウインクキラキラ


☆私のおすすめ育児関連グッズ☆



下矢印他にも私のオススメ商品ご紹介してます