本日病院受診でした。
前回、途中で生理っぽい出血が発生してキャンセルになり、リセット。


プラノバールを10日間服用し、
その後来た生理から3日以内に受診。
ということで、木曜日昼過ぎに生理がきたので、
3日目の今日病院受診してきました。

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

まずはエコーで内膜チェック。
特に問題なし。

診察は、今後の計画。

前回途中で生理が来ちゃったということで、
飲み薬だと効きが悪かったのかな、という話になりつつ、
でも、アトピーが酷いので、エストラーナテープが辛いという話もあり。

ということで、今回は飲み薬(エストラジオール)を途中から増やす作戦に。

1日4錠×3日
→1日6錠×5日(本当は4錠4日、6錠4日の予定にしようとしていたけど、処方箋の出し方の関係でこうなった笑)
→1日9錠×2日
→エコーで内膜チェック

となりました。
(めっちゃ薬が処方された泣き笑い

エコーチェックで内膜の暑さが足りなければもう少し薬を飲むことになるみたい。


なんにせよ月末あたりに移植、
来月頭に結果
かなはてなマークはてなマーク

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花


今回、キャンセルなどが続いて
あと2ヶ月後以降に妊娠になれば、4学年差になる。
そうすると第1子の保育園転園とかも考えなくてすむから、
もう2ヶ月遅らそうかなーと悩んでいました真顔えー?

それを昨夜ちらっと夫に伝えたら、
皮算用でしかないし、少しでも早い方がいいじゃんと言われた汗うさぎ

一瞬イラッとして、
いや、もう遅らすおーっ!イラッ
と思ったけど、
病院に行く途中、
まぁ自然体でやってみて、
今回また流産するかもしれないし、
流産したらすぐ妊娠するかもしれないし、
もし妊娠が上手くいったらそれでも、第1子の保育園は別に考えればいいか、
と思うようにしました。


どうなるかなー汗うさぎ汗うさぎ


最後までお読み下さり、ありがとうございました