埼玉県川口市・戸田市・蕨市




川口市にて

ベビーマッサージレッスンを開催中🌈

親子のふれあい、ママやパパの子どもとの

幸せ時間のお手伝いをしています♪

育児が大変な時の駆け込み寺になりたい!





こんにちは!

ベビーマッサージ&おくるみ教室 かるがも

講師のリョウです🌸





/

今年は1日長いクリスマス⭐️

ひみつきちでクリスマス音楽会を開催しました♪

\







昨日12月26日(火)は

122KYARAにて

【親子で寄り道ひみつきち】の

クリスマス音楽会を開催いたしました♪











いつものおはなし会とは

ちょっと違ったことが盛りだくさん😆

チケットは申し込み開始2週間で

20組がSOLDOUT🈵になるなど

大盛況で幕を上げることができました✨








前半はいつものおはなし会スペシャルVer.✨

後半は、篠笛の生演奏と

普段は子ども連れ、特に赤ちゃん連れだと

演奏会に興味があっても行くのが難しい💦

というママたちにも

気ままに、気楽に楽しんでもらえるようにと

準備いたしました!









おはなし会では、

【親子で寄り道ひみつきち】の

いつものお歌でスタート♪



(始めて4ヶ月ですが、篠笛も披露させて

いただきました💦

ものすごく緊張した〜〜〜😭)










読み聞かせでは

『まどからおくりもの』を

大型絵本で行いました











『まどからおくりもの』は

お家にも絵本があって

知っている親子さんも多い絵本ですが

大きな絵本が出てくると

「わぁっ✨」と

驚きの歓声が上がっていました🤩








お話を知っているから感じられる

ドキドキ感、

知らないからこそ味わえる

不思議な体験、

読み聞かせを聞いている親子さん

それぞれの感じ方で

絵本を楽しんでくださっている姿が

印象的でした😊







お話が始まる前に

「ひみつきちでの読み聞かせは

お子さんの自然な姿で

楽しむことを大切にしています。

もちろん、歓声もおしゃべりもOK!

立ち上がっても大丈夫!」と

お話させていただいていますが、

お子さんたちはまさにその通り

自然な姿でのびのびと

読み聞かせを楽しんでいて、

それを保護者の方が見守ってくださっていて

とても暖かい空間となっていました❤️








紙芝居では

『よいしょ よいしょ』のお話









読み手の掛け声に合わせて

声を出してくれる子、

紙芝居に夢中で立ち上がって見ている子、

知っている紙芝居なのに

結末が違って驚く子

(実はこのお話、

結末が3パターンあるんです🤭)







思い思いの姿で

楽しんでくれたようでなによりです🥳








おはなしのあとは、

休憩を挟んで篠笛の生演奏へ♪






その前には

親子みんなでわらべうた遊びも

楽しみました


お手伝いしてくれる娘と息子🌈






定番の『こうぶろこうぶろ』では、

参加してくださった小学生が

ママにナデナデされたり

ぎゅっと抱きしめられたりして 

照れながらも嬉しそうにはにかんでいるのが

すごくステキな姿でした🥰








大きくなってくると、

ママとのスキンシップって

恥ずかしくなってしまうけど

内心嬉しいものですよね😍

その姿を見て、私も娘と息子との

関わりを大切にしようと

改めて感じました✨








お待ちかねの篠笛は、

私の篠笛の師匠✨

そして子育てサークルのリーダーの

和太鼓の師匠でもある

鈴木弘美先生にお越しいただきました✨



鈴木先生の主催する

和のおけいこ 紫陽花→ホームページ







クリスマスソングから

子どもたちの好きなアナと雪の女王の主題歌、

そしてオリジナルソングの『ひなた』まで

いろいろな曲の演奏に

大人も子どもも夢中で聞いていました😍







アナと雪の女王の主題歌や

『赤鼻のトナカイさん』では

子どもたちが前に出て

篠笛に合わせて歌う場面も❤️


(1人重鎮のようオーラを出す息子🤣)

至近距離で見られるのも

この音楽会の一つの目玉でした✨









参加してくださったママからは

「篠笛の演奏にうるっとしちゃいました〜🥺」

と感想もいただけて

演奏を心から楽しんでいただけて

とても嬉しかったです✨






中には、その場で

和太鼓のワークショップに

申し込んでくださったママさんも🤩

興味をもったことを

すぐに行動に移せる姿に

心の拍手が止まりません👏








きてくださったママたちは、

おはなし会には来たことがある方、

はじめて【ひみつきち】の活動に参加した方、

ベビーマッサージに参加してくださった方、

お友達に誘われてきてくださった方、

いろいろな方とのご縁を繋ぐことが

できました🌈







【親子で寄り道ひみつきち】は

コロナ禍で疎遠になったママ同士のご縁を

繋ぎたい!

何より私たちが繋がりたい!

そう思って立ち上げたサークルです







それがまた、

こうした形でいろいらなご縁を

繋ぐことができて

心から嬉しく思います☺️









そして、音楽会の企画から準備、

当日の会の進行まで

何ヶ月も前から

準備をしてきたスタッフであるママたちが

いたからこそ成功した会でも

あったと思います









仕事や家のことで忙しくても、

子どもたちの体調が悪い日があっても、

スタッフみんなが

「会を成功させたい」

「来てくれた人に楽しんでもらいたい」

そう思って一人一人が

心から動いたからこその結果です









「ママだからできない」ではなく

「ママだからこそできることがある!」と

みんなが思っていました







そんなママたちの挑戦を

ずっとそばで見ていたスタッフの子どもたち

子どもたちからの

「楽しかった!」が何よりも

頑張りを労る言葉でした😊







これからも

ママたちで作っていく

子育てサークル【親子で寄り道ひみつきち】の

楽しいことは止まりません♪

(コンサートの第二回やミニ音楽会、

マルシェも企画していたり🤭)







2023年の活動納めとなった

クリスマス音楽会ですが、

2024年のいいスタートを切るための

活動にもなりました✨







2024年も

ママたちが輝いていける場が

たくさんあるサークルとして

活動していきたいと思います💪








【親子で寄り道ひみつきち】

気になる方は

ぜひこちらもチェックしてください⭐️

 →Instagram


 →LINE公式 

🌸LINE公式では、活動日のお知らせの他に

 ベビーマッサージ会の先行予約も
 受け付けています






最後までお読みいただき
ありがとうございました{emoji:610_char4.png.飛び出すハート}