本日も、

私ごとですが…

 

「ちゃんとして」って…

 

これって方言?

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

【女性のためのお手当て】

 

上田市

癒しの手 くるくる

おおさわ のりこです。

 

 

 

 

「ちゃんとして」って、

よく言っちゃいませんか?

 

 

自分とペースが合わないひと、

 

一般的なルールから、

ちょっとずれているひと、

 

子どもにも、

 

ついつい、言ってしまう…

 

急がせてしまう…

 

型にはめようとしてしまう…

 

 

そういえば、

自分も

 

「ちゃんとしなさい…

そんなんじゃ、なんて言われるか…」

 

って、よく言われてたような…。

 

 

自分が言われてきたことを、

 

知らず知らずのうちに、

 

言っていた…

 

 

 

そもそも、

「ちゃんとする」って、なに?

 

調べてみたら、

 

⦅そもそもこの「ちゃんとする」とは、キチンとしている、乱れがなく整っている、間違いがない、といった意味になるかと思います。

語源の由来としては「丁度(ちょうど)」と同様の意味の「丁と(ちょうと)」との文言から来ていると言われているようです。この「丁と(ちょうと)」とは、「力強くかみ合う様」「音を立ててぶつかり合う」といった意味があり、この隙間なく音を立ててかみ合う、というのは、イメージからすると金属の歯車などがガチャガチャと正確に動く様、と言ったイメージになりますでしょうか。

「がちゃんがちゃんと」から「ちゃんちゃんと」と変化していったのがなんとなく思い浮かびますね。⦆

 

とのこと。

 

 

 

 

乱れがない…

 

力強く噛み合っている…

 

なんだか、

力んでいる感じ…。

 

 

 

「ちゃんとしなさい~だから…」

 

のあとは、だいたい、

 

ひとの目をきにしている言葉が繋がっている…

 

 

ひとの目を気にして、

 

力んでいたのは、

 

私だった…。

 

「ちゃんとして」って言っていた自分。

 

 

私が、

もっと、ちゃんとしなくちゃ…と、

 

人の目、

 

世間の目を、

 

一番、気にしていた。

 

 

自分を苦しめ、

 

さらに、

 

姫も苦しめていたのかも。

 

 

 

 

姫らしく、

 

あのキラキラした目で、

 

楽しんでもらいたい…。

 

ただ、それだけなのに…。

 

 

でも、

 

言っていた…

 

求めてしまっていた…

 

 

 

 

母ちゃんにできること…

 

もう、

 

「ちゃんと」は、いらないのかも…。

 

“ちゃんとしたかあちゃん”は、

 

いらないのかも…。

 

 

 

少しずつ、

 

「ちゃんと」思考を手放していこう…。

 

 

 

 

 

 

 
 
本日は、
「私ごと」にお付き合いいただき、
ありがとうございました。
 
 
上田市
癒しの手くるくる
おおさわ のりこ

 

via ansokushin 安足心
Your own website,
Ameba Ownd