こんにちは。のりぴーですニコニコ
 

☆ママも子どももHAPPYに☆
ふれあいのおへやPocco♡  
 

ご予約・お問い合わせはこちらから
予約・問い合わせ

募集中のメニュー
最新の予定はこちらです

 
 

2022年も、素敵な出逢いがありますようにキラキラ

遅ればせながら・・

明けましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

皆さまは、どんなお正月をお過ごしでしたか?

うちは・・

息子達も帰省し、実家にも行きました。

コロナ禍で、なかなか逢えなかったけど、

今年は、分散で逢うことが出来、楽しい時間を過ごしました。

 

そして、あっと言う間に仕事初め。

 

先ほどは、一般社団法人HATの

『おじいちゃんおばあちゃんのためのハッピーセミナー』をオンライン受講してました。

 

改めて、

お互いに労いの言葉をかける。お互いに尊重する。

ことの大切さを感じた時間でした。

 

心に残った言葉は、

祖父母の役割は、基本的に父母のサポート、子育てをとったらいけないんだ

ということ。

 

私は、もう、今子育て真っ最中のママから見たら

母親のような年齢。

 

ママ達と接していて、ママ達の話を聞いていて

社会は移り変わり、子育てについての知識は違えど・・

例えば・・うつぶせ寝について、授乳の仕方、湯冷ましなどなど

昔の常識と今の常識が違って、

世代間ギャップを感じることはあるけれど

子育てに対する想いは同じだと感じています。

 

子どもを𠮟りつけては、あ~、しまった・・と自己嫌悪に陥り

周りは、みんな子育てうまくいってるのに、なんで、うちは?って感じたり

必要以上に我が子の人生を背負いこんで悩んだり

 

みんなみんな、いい子に育ってほしい。

その想いで、その一心で子育てしている。

 

その時抱けなかった安心感を、私は、今

ママ達の話を聞いて、同じだ~!!と、その気持ちに共感し

感じているのかもしれない・・と思いました。

 

不安だった

しんどかった

子育てから自分の出来なさを感じた

自分の存在意義を見出せず、夫にあたった・・

自分の時間が欲しかった

子どもをなんとかしようと必死だった

子育てから逃げ出したかった

 

当時の、そんな想いを、ひとつひとつ思い起こして、

今、ママ達の想いに共感し

『大丈夫だよ』と伝えられてるんだろうなぁ~

そして、こんな活動を通して

私は私でいいんだ!

これでいいんだ!

と思えるようになってるんだなぁ~と

 

1年の初めなのに、昔を振り返り感じていました。

 

子育てしてなかったら、今の私はいないし

子育てが苦しくなかったら、今の私もいない。

子育てが苦しくなかったら、こんなに深く考えることもなかったのかもしれない。

子育てが苦しかったから、助けてもらえたことが嬉しかったし

子育てが苦しかったから、人の温かみも感じた。

子育てが苦しかったから、こんな活動をしている。

 

今年も、地道に、

ふれあいのおへやPocco ♡の活動を広げていき

ママ達の子育て応援隊のひとりであり

ママ達のサポートをしていきたいと思います。

 

2022年も、素敵な出逢いがありますようにキラキラ

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ふれあいのおへやPocco ♡ 1月の予定は⇒ コチラ です!!

 

クローバー個別子育て相談

クローバーほのぼの子育て講座

 ☆自己肯定感を育もう ☆甘えと甘やかしの違い ☆ママのためのハッピーアドバイス

 ☆おむつなし育児  ☆褒め方叱り方  ☆HSCのためのハッピーアドバイス 

 など、それぞれのご要望のテーマに応じて、ハッピーアドバイスを基にワークを取り入れ、少人数で開催します

クローバー子育てハッピーセミナー

(「子育てハッピーアドバイス」のセミナーです。)

クローバーわらべうたベビーマッサージ講座

  (出張講座、個別訪問等、ご要望に応じます。)

 

のご依頼、喜んでお受けいたします!!

ぜひ、お声がけ下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



image

大阪茨木中心地の、ママのホッとする居場所。

わらべうたベビーマッサージ

子育てハッピーアドバイス♡

ママのためのランチ会

個別子育て相談

子育て歴20年以上 現役保育士のりぴ~が開催しています!!

ちょっとした困りごとなど、相談しやすい場所として好評です☆

 

 

\ 予約・お問い合わせがスムーズ♪ /

ふれあいのおへやPocco ♡ LINE

↓お友達登録をよろしくお願いします↓

友だち追加

@ovy1685f