こんにちは♪ふれあいのおへやPocco♡のりぴ~です!

 

いつも、ご訪問ありがとうございますおねがい

教室について、どんなところか?詳しいことを

知りたい方~ ブログトップ からどうぞ!!

 

 

先週の、

ふれあいのおへやPocco ♡ほんわかぐみ♡ 大池

 

わらべうたベビーマッサージ♪

ふれあい遊び

絵本

わらべうた遊び

ママのためのお話会

 

と盛りだくさんの時間でした。

 

 

最後のお話会では

 

おもちゃは、どんなものを用意すればいい?

夜泣き

寝かしつけに時間がかかる

 

などなど・・

ママの悩みは多種多様です・・

が、よくある悩みです。

 

 

1時間かかる寝かしつけ・・

時間がもったいない。。と思ってしまう・・

 

あ~分かるわぁあせる

私も、子どもが小学生の時、

いつも、この時間が無駄アセアセって思ってました。

 

今、思えば、こんな時間も愛おしいし、

子どもにとっては全く無駄な時間じゃなかった。。

と思うんだけど・・

 

その時は、そんなふうには思えないのよねぇあせる

 

もう、家事は、全部諦め、ほったらかして

私も一緒に寝てたりしましたが・・

 

 

寝かしつけについては、いつも

私は、こんなふうに話をしています。

 

いろいろ工夫して、試してみて、それでも、

どうせ 1時間かかる寝かしつけ!!

それなら 1時間のうちの30分でも、15分でも

イライラして、まだ寝ないの?と思うくらいなら

一緒に遊んでみよう!と話をしています。

 

基本はお布団の部屋で・・

 

ベビーマッサージ♪が出来るなら、それが一番だけど

ふれあい遊び

手遊び

ただ、ただ、一緒にゴロゴロするのも良し

 

やってあげよう!!じゃなくて

今日はどんな遊びを喜ぶだろう?って、

子どもが喜ぶ遊びを、一緒にする。

 

その時には、音のなるおもちゃやスマホは使わないでね・・

子どもが、それに固執してしまったり

離せなかったり、癖になったりするから

基本はぬいぐるみ程度で・・

 

結果、10時にしか寝ないかもしれないけど

10時まで、ず~っと、イライラするより

その間の15分でも

一緒に笑い合えたら、いいんじゃないかな?ってもの。

 

あ、夕寝にだけは、ご注意を!!

 

子どもの月齢や様子にもよるけど、

夕方、特に5時以降は晩に影響してくるので・・

 

早く寝かさないと!!って、イライラしてしまいがちだけど

ちょっと、ママ自身が、肩の荷をおろすことも必要かな?

って思います。

 

また様子、聞かせて下さいね!

いろんな話をすることで、少しでも

ママの気持ちが楽になれば嬉しいです♡

 

 

 

ふれあいのおへやPocco♡9月の予定は☚こちらです!

 

☆わらべうたベビーマッサージ♪

☆わらべうたキッズダンス♪

☆ほのぼの子育て講座(子育てハッピーアドバイス)

 

出張講座、お受けいたします!!

 

お気軽に、お声がけ下さい☆