こんにちは♪ふれあいのおへやPocco♡のりぴ~です!

 

いつも、ご訪問ありがとうございますおねがい

教室について、どんなところか?詳しいことを

知りたい方~ ブログトップ からどうぞ!!

 

 

ぱれっとひろば大池さんでの わらべうたベビマ♪ 

のご報告です!!

 

つどいのひろば、認定こども園では、

初めての方を対象に、

お話をしながら進めています。

 

今回は、そのお話の中に、

ふれあいの大切さを盛り込みました。

 

わらべうたベビマ♪を初めて体験されたママは

すごく、よく笑ってくれました!!

と嬉しそうに話してくれました。

 

ふれあいの話をして

こんな感想を聞いて、

ふと思い出した話がありました。

 

子どもに、つい、イライラして怒ってしまう。。

明日は怒らないでおこう!!・・と、毎日どんなに反省しても

また怒ってしまう。。

そんな時に、

怒らんとこう!!と気をつけるんじゃなくて

子どもを笑わせよう!!と考えるようにしたら

毎日が楽しくなった・・と

 

あ、これ↑タレントのくわばたりえさんのお話ですニコ

 

ママのイライラって、よ~く考えると、

子どもだけに原因があることは少ないんです。

 

その背景には、家事や何かに追われてるイライラ

気持ち的に充実していないイライラ

だったりします。

 

そんな時に、イライラしたりするのは仕方がない!!

でも、そんな中でも

子どもと自分の笑顔の時間を増やそう!!

 

と発想の転換をする方が

ママも気が楽になって楽しめることも多いんじゃないかな???

 

子どもが笑顔でいると嬉しい♡

同時に

子どもも、ママが笑顔でいると嬉しい♡

 

だから・・

わらべうたベビマ♪や親子キッズダンスで

気持ちを楽にして

出来た!!出来なかった!!

じゃなくて、

一緒に笑って爆笑遊ぶ♡

時間を、増やしてほしいと思います。

 

だから一日の終わりには

今日、怒った回数を数えるんじゃなくて

一緒に笑った時間、遊んだ時間を数えてほしいなぁって。。

 

長時間じゃなくていい

ほんの数分ずつの積み重ねでいいから。。

 

 

まずは、ママの気持ちを吐き出しに来ませんか???

 

 

わらべうたベビマ♪やキッズダンス♪だけでなく

お茶会やランチ会

ほのぼの子育て講座などなど

ふれあいのおへやPocco♡では、

ママのための時間が、たくさんあります!!

 

 

ふれあいのおへやPocco♡6月の予定は☚こちらです!