急に暑くなりましたね~晴れ

この気温の変化に対応するのも一苦労です~(・・;)


今日は保育園、午前中勤務でした!


『ママがいいの~あせる』と人形を抱きしめ泣いている子と

遊ぼうと、私が服やお布団を出してくると…

面白いですよ~!!!


さっきまで、ブロックで遊んだり、走りまわったりしてた子たちが、

周りに集まってきて、お布団をひきはじめ…

私の周りには、お人形のお布団の布がいっぱい(笑)


トントンして寝かせてあげたり…

オムツをつけようと悪戦苦闘してる子も…

私が、ごはん食べさせてあげる~?と、ままごとを渡すと

人形の口に持っていき、パクパクパク…

はい!もう食べた!…ん?はやっ!(笑)

中には、病気になって寝かされてるお人形カゼも…!!


こんなふうにして、子どもはどんどん遊びをくりひろげていくんですね~。

周りの大人の姿をみて…

周りの友達の様子をみて…

自分の経験したことを、こんなところで、遊びに再現されるから、

ヒヤッとする一幕もあったりして^^;


こうやって遊びながら、子どもはいろんなことを学んでいくんですよね。

人との関わりだったり、優しい気持ち、想像力…


だから『遊ぶ』って、とっても大切なことなんです。

楽しくないと遊びじゃないし、

楽しくないと、学べることも少ないんじゃないかな?

学校の勉強も楽しいと、やろう!って思える。


そう!『遊ぶこと』は、すべての原動力なのですニコニコ


だから、ママ達にも、子どもと一緒に楽しく遊んでほしいなぁ音譜

大好きなママと遊んだ時間って、とっても貴重です。

どんなに、少しの時間でも…


だけど、どうやって遊べばいいの?

どこに行ったら楽しく遊べる?


って声もあります。

何も、特別で難しいこと、大変なことじゃないんです!


だからこそ、教室では、

子どもと一緒に遊ぶヒントになるようなこともいっぱい

お伝えできたらいいなぁ!と思ってます。


まずは、大人が楽しむ!

そして、その楽しさを子どもに伝える!

これ、大事ですよね~合格


おやこdeすまいる  でも、子どもと一緒に楽しめること

いっぱい、企画していきますよ~!!


わらべうたベビーマッサージ教室『Pocco♡』

茨木教室は続々とお申し込みが…音譜

ありがとうございます(^ε^)♪

お申込みはお早目に~ビックリマーク


高槻、枚方教室もまだまだ参加者募集中です!!


茨木、高槻教室 お申込みはコチラ ←クリック

枚方教室は おやこdeすまいる  ホームページで(^^)