赤ちゃんが泣くのはイヤだから? | 【横浜/川崎】ベビータッチケアとまるまる育児で赤ちゃんの発達を応援する助産師 平船 泉

【横浜/川崎】ベビータッチケアとまるまる育児で赤ちゃんの発達を応援する助産師 平船 泉

赤ちゃんの発達を知れば知るほど、子育ての楽しみが増える。まるまる育児アドバイザー・助産師の平船泉が産後の育児に自信がない、赤ちゃんのことが分からない、寝ない、反り返る、授乳がうまくいかない、離乳食がすすまないなどのお悩みをサポート。


神奈川 横浜市鶴見

ママの笑顔と赤ちゃんの発達を応援!

まるまる育児アドバイザー

出張・助産師 平船 泉(ひらふね いずみ)です。

ブログ訪問ありがとうございます。

{724D9216-73B5-47BE-9869-467DB846B08C}
(朝咲き始めていたひまわりが、午後には・・)

先日の赤ちゃんの発達を見守るママための赤ちゃんケア教室②は、ママの体調不良で1組お休みだったので2組のママと赤ちゃんと、助産院実習中の看護学生2人でした。

手遊びは、あたま・かた・ひざ・ぽん、アイアイをしました。
アイアイのポイントは、ズリバイに必要な動きのために身体の動かし方を確認しながらゆっくりめに。

子どもたちには、動きたいように動いてもらいながら遊びの見守り・強化ポイント、身体のケアもお伝えしました。

8ヶ月のTくんは、下半身の筋トレの宿題を続けてきてくれたので今月は股関節を使ったズリバイができるようになっていました。
今度は身体の使い方の左右差が少なくなることを意識してママに遊んでもらうように伝えました。

6ヶ月のSちゃんは、2回目の参加です。
首のコリと背中の緊張を楽にしてあげるためにおひなまき初体験しました。
おひなまきで包まれて10分弱で寝ましたが、それまでがママも赤ちゃんもちょっと大変でした。

Sちゃんにとって初めてのことなので、もちろん泣きました。(6ヶ月、知恵もついてきてるのでいつもと違う〜と泣きます)
おひなまきがイヤ〜とは泣いてないです。
おひなまきで包まれている身体は、抵抗してません。
だんだんと力が抜けてきています。
声だけで泣いているだけです。

私は赤ちゃんの反応から読み取れるものがあるからわかるものがあります。

でも、ママは普段あまり泣かせたことがないのでオロオロ、ウルウル・・・涙ぐんでしまいました。

ママの気持ちを察してSちゃんさらに泣いちゃう感じです。

そこで、いつも歌ってあげている歌を歌いながらスクワットしてもらいました。

ママの気持ちが落ち着いてきたら、あ〜よかった〜泣きやんできました。
そして、気づいたら寝てました。

おひなまきでリラックスして、Sちゃんの背中はJから少しCに近づきました。

その様子をみて、おひなまき布を購入しておかえりになったので来月の変化が楽しみ〜

ほかには、掌握反射と手の発達、おすわりについてのお話もしました。
おすわりは、自力でできるのを待ってほしいことにも理由があることをお伝えしました。

絵本タイムでは『ペンギンたいそう』『かみさまからのおくりもの』を読みました。

どちらもおすすめ本です。
図書館に行ったらぜひ手にとってみて下さいね。




赤ちゃんの発達を見守るママのための赤ちゃんケア教室①

8月10日(木)10時〜
8月24日(木)10時〜

会場:めぐみ助産院(JR鶴見駅 徒歩10分)


チューリップオレンジこちらの教室は、『赤ちゃんに優しいまんまる抱っことおひなまき教室』に参加したことがある、個別レッスン・ケアを受けたことがある、または他の教室で『まるまる育児』を学んだことがある方対象となっています。