出産前のお掃除と手作りベビー用品 | しあわせ家族計画

しあわせ家族計画

東京で子供3人育児中

◆興味のある事◆
子供の教育
家計管理・資産運用

昨夜、陣痛きたかと思ったら違いました悲しい
寝不足です。。


出産が近づいてくると、やりたくなる
お掃除や整理整頓。

いつ産まれてもおかしくない状態なので、
出かけにくいけど動かないといけないので
掃除をしがち爆笑


ベビー服やベビー用品の水通しや、上の子供たちのお下がり品のお洗濯前に洗濯機を掃除したり。


洗濯機って、定期的に槽洗浄はしているものの、
槽洗浄コースは何時間もかかるので、即効洗浄というクリーニングも、プラスで実施!
高水位で回すだけなので20分ちょいで終わるし、
めっちゃ綺麗&ノースメルキラキラになりますおねがい
どっこにも汚れ見当たらん!!


こちら↓

あとは、
定番の床掃除ですね。
うちは犬がいるし、子供達こよだれや食べこぼしもあるので、普段はクイックルワイパーですが、壁際なども丁寧に雑巾掛けをしましたキラキラ

壁も黒ずみやスイッチ周り、
ファンデのようなものがついている箇所を真っ白にして気分が良い音符


あとはmedelaの搾乳機や哺乳瓶を洗ったり、細かい準備をしたり。




息子の時から使っているレンジで除菌できるケース。これ便利ですおねがい
へんな黄色の色が出てるw

お掃除以外には、
ブランケット作り!!キラキラ
これは難しくて、実家の母に来てもらい、ゆっくり教えてもらう予定でしたが、運転手のクソおじいが急かすので、諦めて母にお願いしましたアセアセアセアセ

マジじじいウザいしガーン魂
どーせ暇だろうがムカムカ


こちらのベビー用品向け、オーガニックの毛糸を使って編んでいますガーベラ
ハマナカ ポーム(Paumeというシリーズの、肌触りも柔らかくチクチクしないので新生児のブランケットにピッタリラブ


色もたくさんあって、ほんとかわいい!


母には本を買って、渡してあります。

やっぱり本があるとやりやすい〜むらさき音符と言ってました

楽天お買い物マラソンがまた始まりますねウインク
何か買い忘れがないか、ポチポチ検討中です〜おねがい


イベントバナー

 


ではではニヤリ