子どものお遊戯会でした! | 岩手盛岡・成長を実感!ママもリフレッシュして笑顔になる!看護師が教えるベビーマッサージ教室

宮古 盛岡 岩手全域・県外への出張講座可能
 

3児の子育て真っ最中の齊藤です。

 

こんにちは!

土曜日は、長男長女の幼稚園お遊戯会でした(*^^*)

 

長男は、劇。長女は、ダンス。

 

毎日家で練習していたので楽しみでした!

しかし、不安は‥ありました。笑

長女は、恥ずかしがり屋さん。

運動会の踊りも照れながらも‥ちょっぴしだけ踊れました(*^^*)

今回も、練習は完璧!舞台で大勢の保護者の前で踊れるか?!

ドキドキして迎えた本番当日!!
 
立派に踊ってました〜
ノリノリに踊りすぎて滑って転んでしまったけど、それもまた、可愛かった(≧∀≦)
 
よく頑張りました!!
 
長男は、劇。
普段から声は高く大きいので、特に不安なし‥頑張り屋なので安心して迎えた本番当日!
 
幕が開いて‥まさかの肘をついて凄い格好でのスタンバイ!!笑
 
「えー?!なんじゃこの待機の仕方!!笑」
と思ったら‥
 
帰ってから話を聞いてビックリ。
 
劇の最初、先生のナレーションの中に「退屈そうにしています」とあったのですが‥
 
その「退屈」を表現してたそうです。笑
肘をついて退屈そうにしていた。。。
 
まさかの、演技!!
凄いなぁ‥長男
 
 
そんな長男・長女のお遊戯を、末っ子はなんとかお利口さんに見ていました(*^^*)
 
ナレーションで「葉っぱ」といったら、大きい声で「葉っぱ」といいホールに響き渡ったり‥
お花が出たら、「お花」のサインをしたり‥
ホールに蝶々の絵画があってそれをみて「蝶々」のサイン連発したり‥
おやつを食べ終わったら「もう1つ」
喉が乾いたら「お水」のサインをしてくれたり。
 
泣かずにサインで欲しいものを伝えてきてくれた末っ子。
こういった静かな場でもファーストサインは役立ちました
 
 
みんな、本日はお疲れ様でした(*^^*)
 

:*:::*:::*:::*:::*:::*:::*