また出血きました!〜9w5d〜 | ♡国際結婚family♡ 〜自営ママ4人育児 時々 資格の勉強 記録〜

♡国際結婚family♡ 〜自営ママ4人育児 時々 資格の勉強 記録〜

♡My love♡
夫(中国)+ 私(日本)
2007.09.06 日中国際結婚しました♪

♡Asian ハーフ Kids♡
長女 2008.04.03(自然)
次女 2014.01.04(IVF)
長男 2015.05.02(IVF)
次男 2018.08.01(IVF)

切迫流産中で安静指示中の私ですが、最近出血もなく腹痛や違和感もなかったのを良いことに、食事作りや洗濯、子供のお風呂などなどやらなくてはならない家事とか、さらには仕事で家で出来る簡単な作業をしたりなんかして過ごしてしまっていました
今日も郵便局へ行かなくてはならない用事があり、少しくらいならと車を運転して近くの郵便局へ

運転中になんだか少しひさびさに嫌な感じのお腹のチクチク感があり、やだなー、早く済ませて帰ろっとと感じました
そしてATM操作をしてる時に…また嫌な感覚


不思議ですよね、何でかおりものとかではなく、普通にこれは出血したなっていうのが感覚で分かるんですよね

運転中のあの嫌なチクチクしたお腹の違和感
その違和感を感じた時点で出血あるかもな…なんて感じてたからってのもあるかもしれません
そういう嫌な予感とか身体のサインってやはり分かるものなんですね


とにかく帰宅してすぐにトイレへ行って確認すると、少し水っぽいような、水で薄められたような出血(ピンク)がシートについていました
やはりな…と思い、とりあえず厚手のシートに交換しました
ティッシュにはピンクではなく普通に濃い鮮血がつきます


すぐに残っていた止血剤アドナを服用し、横になって安静にしてます
横になってしばらくは生理痛のような痛みを下腹部に感じるのと、お尻の方にまでツーンとした違和感
私の経験上、このお尻にまで刺すようなツーンとした痛みと腰痛が一番良くない
だからひたすら横になって痛みより過ぎ去れーと願ってみました

それからまたトイレへ行くとポタポタと濃いめの鮮血がジワッと出てきます
やはり鮮血は凹みますね
ただ、塊的なものは出て来ていないので、少しは冷静でいれています

明日はどのみち受診なので、産院に電話するのも迷ったけど、確認するだけでも気持ちはやはり安心するだろうと電話を入れてみました
やはり医師の指示は塊など出ていなければアドナを服用して安静にして、明日の予定通りの受診で良いとのこと


今は9週5日、この時期の流産というのは染色体異常など胎児側に問題があることがほとんどと聞きますし、安静にしていても残念な結果になってしまうこともある…そういう情報を知っているからこそ、受診したところで今医師が出来る処置は何も無いということも分かっています
本当に赤ちゃんの生命力にかけるしかないですね
明日エコーで元気な心拍を見せてくれることを祈るしかありません
きっと大丈夫、そう言い聞かせて寝っ転がっておきます

ちなみに今回の妊娠の経過がなんとなく次女ちゃんの時と同じような流れ
そんなとこ似なくていいのにー
次女ちゃんの時は確か5週目頃に1回目の出血で切迫診断、回復して10週過ぎに2度目の出血で切迫診断
今回もやはり同じような時期に2度目がきました

どうか、出血が止まって欲しいです

というか、あれかな
もしかして今回の出血って子宮内にある血腫が体外に少し出てきたってことなのかな
いや、でもそれなら古い出血で茶色かったりするのか…
今回鮮血だから新しい出血だし…
んー、よく分かりません


やはり寝っ転がってると携帯いじって検索魔になってしまいそうですね

そろそろ胎児ドップラーで心音探せる時期に近づいて来たし、心配だから自分で心音確認してみよっかな
でもまだ時期的に早いから見つけられなかった時に凹みそうだからやめとこうかな…
迷う