ベビーザらス絵本の読み聞かせとベビーサイン体験教室 武蔵小杉ベビーサイン教室モモイロちゃーちゃん | オンラインベビーサイン教室♪手話通訳者だから語彙力豊富! 公立保育園勤務や育児コンシェルジュの経験者だから育児の悩みも解決♪

オンラインベビーサイン教室♪手話通訳者だから語彙力豊富! 公立保育園勤務や育児コンシェルジュの経験者だから育児の悩みも解決♪

まだお話しできない赤ちゃんも、手話でお話しできる事をご存知ですか?

気持ちを伝える事の出来る赤ちゃんは、無駄に泣いたりしません♪

赤ちゃんの興味の先は様々だから、テキストのサインだけでは、物足りない!

育児のプロで、手話通訳者の講師なら任せて安心♪

高津のトイザらス&ベビーザらスで

 

絵本の読み聞かせと

ベビーサインの無料体験教室

 

の、講師を担当させていただきましたニコニコ

 

 

武蔵小杉ベビーサイン教室✳︎モモイロちゃーちゃん✳︎

 

日本ベビーサイン協会認定講師 手話通訳者の こだまかおりです鳥



(写真を追加しました)

{085214C0-9989-4A38-ADDE-00809BC4C9B7}



 3回開催の内、2回は満席!!✨


{5728C4BE-3CFD-4A3F-8ACE-3799A8DF8AEC}


合計42組の足を運んで下さった親子さま、寒い中本当にありがとうございましたおねがい



説明するより

まずは同期の赤ちゃんがベビーサインを使っている映像を見ていただくと


皆さん釘付け!



この赤ちゃん、天才だと思いますよね?」の問いかけに


全員大きく頷いていましたが


決して天才ではなく


まだ声帯が発達していないだけの

普通の赤ちゃんである事を説明させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)






絵本の読み聞かせでは


赤ちゃんに最初に出会ってほしい、スバラシイ絵本

 

松谷みよ子さんの「いない いない ばあ」をご紹介。




想像以上に、赤ちゃんのニコニコ笑顔が印象的でしたラブ



また、お教室で使っている絵本と連動した曲を使って

 

{F3E9FCC8-7977-49BE-922F-34243A4518DB}

 ねこ

 

くま

 

ねずみ

 

きつね(ジェスチャー)

 

あかちゃん


の、ベビーサインを使って楽しみましたラブ




手の動きは、お歌から入ると覚えやすく


赤ちゃんは動物さんの絵本が大好きですウインク








30分の体験会では

盛りだくさんにお伝えする事は出来ませんでしたが


少しでも興味を持ってくださった方がいらっしゃれば嬉しいですラブ




ベビーサイン育児、今日出来ることから始めてみて下さいね(^-^)





まずは、ママの目に付くところに、プレゼントしましたサインチャートを貼って頂き


普段の語りかけにプラスして

赤ちゃんに

忘れずに!

ベビーサインを見せてあげる

コレを習慣にしてくださいねウインク





 

本日は、残念ながら、どうしても香里先生に会ってみたいわーーーおねがい

 

という素敵な思考を持ちの方は、いらっしゃらなかったようですが…てへぺろあせる

 


 

あっという間の30分ウインク

 

とっても、とっても楽しい時間を過ごせましたラブ

 

 

今日お会いできた皆さんに感謝です♪

 

 

 

ありがとう😘

{04536B51-E688-449E-9EBA-7E560D77A42F}

またお会いできる日を楽しみにしています♪

 


 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

 

インスタグラムは、ベビーサイン習得中のちゃーちゃん(オウムちゃん)オンパレードですおすましスワン

鳥さん好きの方は、是非のぞいてみてください♪

 

とりInstagramインスタ  https://www.instagram.com/baby_chah_chan/

 

とりfecebook   https://www.facebook.com/profile.php?id=100022494992697

 

とりLINE@ line  https://line.me/R/ti/p/zfw1433n

 

 

とり お申込み / お問合せフォーム

 

 

武蔵小杉ベビーサイン教室✳︎モモイロちゃーちゃん✳︎

(神奈川県川崎市中原区・等々力競技場・とどろきアリーナ・市民ミュージアム徒歩4分。無料駐車スペースあり)

 

2018年4月~新規開校のお教室です。

 

詳細についてのお問い合わせは、「お申込み / お問合せ」フォーム

 

または、LINE@からはトークでお話しできますので、是非ご活用ください♪

 

一般社団法人日本ベビーサイン協会認定講師 こだまかおり 鳥

 

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎