福井県/福井市で

ベビーマッサージを中心に教室をしています。

4人を子育て中

親子教室ふたばの土井智子です双葉

 

 

 

初めましての方
講師プロフィール
 

6月までの日程は下記ご覧ください

5月スケジュール一覧

 

6月スケジュール一覧

 

 

 

小6、小4の男子達は肌が弱めです。

 

 

なので毎日の保湿はもちろん

肌の状態で週1お薬だったり

荒れてきたら3日に1回など

チェックが欠かせないのですが

 

 

1分、1秒遊びたいお年頃で

とにかく面倒なのだそう。。

 

 

でもこの肌チェックの時間は

触れるチャンスで

手の届かない背中を塗ったとき

こんな風に話してくれたことが

ありました。

 

 

「お母さんが塗ると気持ちいいんだよね~

お父さんはバババーーーって塗るけど

お母さんは優しいっていうか…

気持ちいい。

マッサージしてるみたいなんや。」

 

 

小学生になっても

反抗期に入ってても

こんな事言ってくれます。

 

 

ありがとうって思います^^

 

 

 

 

5/13開催
暁幼稚園様にてベビーマッサージ教室

 

 

 

さて、今日は

暁幼稚園様にて

ベビーマッサージ教室でした。

 

 

今年度も呼んでいただき

ありがとうございます。

 

 

お休みあったので3組様でしたが

ゆったりのんびり

ふれ合う事が出来ました♪

 

 

 

開放日は10時から自由遊び

 

奥にある木のボールプールが

かわいいんですよ~

 

 

10時半ごろに一度お片付けして

ご挨拶と先生が絵本を

読んでくださいます。

 

 

10時45分~ベビマスタートです。

初参加のお子さんが1歳過ぎと

大きかったのですが

笑顔いっぱい見せてくれました♪

 

 

ベビマを受けて育ったYくんは

ずーっとゴロゴロしててくれて

リラックスしているのが

分かります。

 

 

触れ合いは肌に記憶されていると

言われています。

 

 

ねんねの時期が過ぎて

動き回るとベビマをやめてしまう

ママは多いんだけど

 

 

定期的に触れてると

心地よさを思い出して

リラックスしてくれる。

 

 

ふれることで思い出すんです。

 

 

一緒に笑った記憶は

楽しさそのものだから^^

 

 

ママもこの笑顔に癒しをもらえます。

 

 

発達を促すベビーマッサージだけど

私は子育てに繋がる

タッチケアの方を大事にしたくて

教室させていただいています。

 

 

背中のマッサージしようかと

Mくんをうつ伏せにしたら

泣き出しました。

 

 

ママはうつ伏せ苦手なんです~と

抱っこしてお座りの姿勢にしたら

嬉しそうなお顔をして^^

 

 

これがタッチケアなんです。

言葉にならない赤ちゃんの声を拾って

寄り添ってあげる。

 

 

気持ちが満たされれば

泣くこともなく

またマッサージさせてくれます。

 

 

触れ合いって楽しいなと

手の温かさから

覚えてくれて、安心感にも繋がります。

 

 

Aちゃんはお歌をすぐに覚えて

ママと一緒に歌ってくれました♡

 

 

Yくんはマッサージおしまーいと

伝えると今までゴロゴロしていたのに

すぐに立ち上がり

お部屋を走り始めました笑

 

 

すごいなぁおしまいが

分かるんだって( *´艸`)

 

だから

・動けるようになったお子さん

・久しぶりだけどまたやってみたい

・誰かと話したい

・参加したいけど泣くかもしれない

・うつ伏せがまだできない

 

 

参加したいけどどうしようって

迷うママがいたら

とりあえず来てみてください♪

 

 

毎回の方も大歓迎です。

楽しいって思ったらぜひ通って下さい。

お待ちしています。

 

 

来てくださって

ありがとうございました。

 

 

次回は6月10日に開催です。

 

 

またお会いできるのを

楽しみにしています♪

 

 

 

 

 


【教室メニュー】

※各教室名をタップすると

詳細を確認できます。

 

ベビーマッサージ教室

○ベビーマッサージ教室

○チャイルドマッサージ教室

 

○ランチ付きベビーマッサージ教室

 

○日光こども園ベビーマッサージ

○暁幼稚園ベビーマッサージ

 

手形・足形アート教室

○成長記録ノート作り

○フレーム付き手形足形アート

○生後6ヶ月まで母子手帳ケース作り

○足形アートでミニトート作り

 

petapeta-art®アドバイザーについては

こちら

 

 

アロマ教室in子育て支援センター

ひよこ広場様

・6月1日(土) 10時半~

 家族みんなのタッチケア

 ふれるを通してコミュニケーションを

 考えてみましょう

※パパも参加してね^^


・2024年6月7日(金) 10時半~

 虫よけスプレー作り

 

森田公民館様

・2024年9月12日(木) 10時半~

 使用済みおむつの消臭パウダー

 

 

子育て支援センター ひよこ広場様情報

AEAJ(日本アロマ環境協会について)

材料の購入先
あかりと香りの専門店jin

 
 
【ハンドトリートメント・
アドバイザー講座】

ハンドトリートメントの認定講座になります。
家族に、お子さんにタッチケア含め
人との関わり方、考えてみませんか?
 

○詳細はこちら

 

対面・zoomでの参加が可能。

お気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

 

○AEAJ認定

 アロマテラピーインストラクター

 アロマセラピスト

○ベビースマイルタッチセラピー

 インストラクター

○petapeta-art®アドバイザー

○ラポールタッチケア・アドバイザー

 

 

 

 

 


お申し込み&お問い合わせ

福井県福井市(大和田Lpaから車で5分)
(講師直通)090-1316-4483
✉babyma.hutaba@gmail.com

 

インスタグラムを始めました。

 InstagramInstagram

フォローとても嬉しいです♪

 

 

ライン@では1対1でお話しできます。

講座などの質問も遠慮なくどうぞ。

友だち追加

LINE@ ID @006vjofu


親子教室ふたば
土井智子