●【今日は刃物についてご注意を】 | ビジネスで成功するための開運サポート専門家 原田真弓 バイオリズム×吉方位の開運法で無駄なく最短距離で売上&集客アップ!

ビジネスで成功するための開運サポート専門家 原田真弓 バイオリズム×吉方位の開運法で無駄なく最短距離で売上&集客アップ!

人生バイオリズムが分かれば、無駄なエネルギーを使わないで、
最短距離で、欲しいモノを
手に入れることが出来ます。
バイオリズム×吉方位の開運法で売上&集客アップ!
お客様実績
売上倍増500万円→1000万円
3日間で200リスト獲得

  ●【今日は刃物についてご注意を】

今日は「一粒万倍日」です。
ㅤㅤ
よいことも悪いことも増える傾向が強くなるので、
よいことは倍増するので吉日となりますが、
借り物などをすると、
それも後々増えるので借金などにはお気をつけください。
ㅤㅤ
そして、
今日は「赤口(しゃっこう)」です。
これは「六曜(ろくよう・りくよう)」という暦に、
あらわされている日ですが、
ㅤㅤ
何事にも要注意の凶日です。
ㅤㅤ
特に火の元、刃物に注意が必要だと言われます。
ㅤㅤ
午(うま)の刻(11:00~13:00頃)だけは、
「吉」とされています。
ㅤㅤ
そして、
日の干支に書かれている、
「庚(かのえ)」」にも、
刃物という意味があります。
ㅤㅤ
こちらは刃物に、
要注意ということではないのですが、
天上界にみちるエネルギーが、
刃物のように硬く鋭くなると言われています。

 


ㅤㅤ
注意をすることで、
災難を免れられたらうれしいですよね。
ㅤㅤ
刃物のしまい場所や、
使い方などを考え、
より安全な環境を整えてもよいかもしれません。
ㅤㅤ
少し緊張感がある日に、
あなたは自分の運気と向き合い、
どう過ごしますか?
ㅤㅤ
それでは今日の運気です!
ㅤㅤ
2024年5月16日の運氣
庚辰 二黒土星 赤口
ㅤㅤ
一白水星:良縁と繋がる。人気と信用アップ。
・お刺身
ㅤㅤ
二黒土星:自分は動かず周りに指示を。ただし謙虚に。
・おにぎり
ㅤㅤ
三碧木星:仕事面でトラブルが出やすい。慎重に。
・オレンジ
ㅤㅤ
四緑木星:物事を器用にこなせる。楽しい一日。
・枝豆
ㅤㅤ
五黄土星:積み重ねが大切。何かを継承することも。
・チーズ
ㅤㅤ
六白金星:カリスマ性発揮。人の注目を集める。
・ラスク
ㅤㅤ
七赤金星:一人静かな環境でアイデアが湧く。創造性◎。
・つくね
ㅤㅤ
八白土星:安定性抜群。基盤を整えるとよい。
・ぶどう
ㅤㅤ
九紫火星:話術が冴える。軽快で明るい話題を。
・エビフライ
ㅤㅤ
(早見表)
一白水星
S11,20,29,38,47,56, H2,11年
二黒土星
S10,19,28,37,46,55,H元,10年
三碧木星
S9,18,27,36,45,54,63,H9,18年
四緑木星
S8,17,26,35,44,53,62,H8,17年
五黄土星
S7,16,25,34,43,52,61,H7,16年
六白金星
S6,15,24,33,42,51,60,H6,15年
七赤金星
S5,14,23,32,41,50,59,H5,14年
八白土星
S4,13,22,31,40,49,58,H4,13年
九紫火星
S3,12,21,30,39,48,57,H3,12年

各年の節分以前(1月1日~2月3日)に生まれた人は、
前年生まれだとみなします。

 

 

もしあなたが2024年は人生を変えたいとお思いでしたら・・・今すぐ、こちらから優先案内のご希望を入れてください
 

 

事前に登録されておくと、募集開始を見逃すことがないので安心です。
友だち追加 

 

あなたが、最短9日間でスキルを習得し、継続して安定的に収入を得るためのノウハウを学べる講座をご用意してます。

 


あなたのスキルで、人を笑顔にしてビジネスにしてみませんか?副業や、時間・場所に縛られない働き方をお探しの方に最適


占いの経験や知識なしから最短9日間であなたもデビュー「ゼロから稼げる鑑定士」へ!
 


初心者スタートから、本気でお仕事をしたい人まで、あなたの都合や思いに合わせられるよう、たくさんの選択肢をご用意しています。

 


事前に登録されておくと、募集開始を見逃すことがないので安心です。
友だち追加
 


LINEのご登録いただくと、5つの特典をプレゼントさせていただいております✨


1.PDF:占い師のためのインスタグラム世界観構築完全ガイド
2.PDF:占い師のためのSNS活用ガイドブック
3.PDF:ビジネスの運気爆上げ!集客に効果抜群!開運ウォーキング
4.音声:まずは自分の運気をあげる強力パワースポットの見つけ方
5.マンツーマン無料相談2時間


このチャンスを逃さないよう、今すぐ、登録して是非手に入れてくださいね♪
↓↓↓
こちらからどうぞ