保育に、我が子に、未来の仕事につながる♪

 

10年後の自分の可能性が広がる

保育士が伝える

保育士の為のベビーマッサージ資格

 

RTA指定スクール 

ベビーマッサージ教室&講師資格講座

Baby  Commu 

講師の 方(ほう) りいよん です

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


【2月募集開始】

「触れる」ことで

保育士の引き出しが増えていく

保育士スキルアップレッスン

 

 

 

なりたかった保育園の先生。

毎日子どもと楽しく過ごして

それでお給料もらえるなんて

幸せだな。って思っていたのに

 

 

 

実際は毎日の保育に追われて

家に帰って夕飯食べたら

速攻お風呂入って就寝。

 

 

 

あっという間に朝がきて

泣いている子どもをおんぶにだっこ

朝からどっと疲れて一息つく間もなく

給食の時間。

 

 

 

 

 

 

私もお腹が減ったよ。

「早く食べたい」と

心の中で思いながら食事の介助。

 

 

 

そして、私の苦手な寝かしつけ

お昼寝の時間がやってくる。

 

 

 

一緒に寝てしまいそうな

雰囲気にも負けず

ウトウトしながら

子どもをトントンするけど

ねる気配なし。

 

 

 

空腹と眠気でイライラMaxへの

到達点が低くなってくるのを感じ

「寝なさい!」と強めに

言ってしまう自分に嫌気がさす。

 

 

 

 

 

 

休憩時間と言いつつも

休憩できる時間はほとんどなく

その時間は連絡帳記入や

月案計画など書類作り。

 

 

そして、家に帰って・・・

を繰り返す毎日。

 

 

 

自分で勉強する気力なんて

全く0

 

 

 

これ以上何か増えるのは

自分のキャパを超えているから

何もしたくない

 

 

 

今でこそ、

勉強する余裕もある私ですが

もちろん私だって最初の頃は

毎日就寝20時でしたから^^

 

 

 

それだけ、保育士の仕事は

体力も気力も頭も使うんですよね。

 

 

 

だけど、保育の引き出しが

増えていけば、

 

 

 

何か困った時でも

「どうしよう」って頭でぐるぐる

考えて慌てることもなく

イライラすることも

減ってくるんですよ。

 

 

 


 

 

 

・クラスをうまくまとめられない、

保育士には向いてないのかな

 

・うまく寝かしつけられない自分は

ダメだな

 

・子どもが何をしてほしいのか

分かってあげられない

 

・イライラして保育している自分は

ダメだな

 

 

これ、私が全部感じてきたことなんです。

 

 

 

子どもが大好きで、

保育士になったのに

現実は時間に追われて、

子どもも思うようにまとめられず

 

 

 

先輩保育士には注意されて

「自分は保育士に

向いてないんじゃないかな」

 

 

 

保育士の方って意外と

自分にイライラしている方が多くて

自分自身を責めてしまうんですよね。

 

 

 

 

 

 

だけどこんな風に

自分を責めてしまう保育士さんは

心がとっても優しい人が多いんです。

 

 

 

だけど!自分をダメだなって

思ってしまうなら

自分の知識や経験を増やしていけば

クリアできてしまうことなんですよ♪

 

 

 

子どもの寝かしつけが

うまく出来ないなら

その知識を学べばいいし

 

食事介助がうまく出来ないなら

食べさせ方の知識を学べばいい

 

イライラしてしまう自分がだめなら

イライラしないための

知識を増やせばいいんです。

 

 

 

やり方や知識を学ぶだけで

今までの自己嫌悪してしまう保育が

 

 

 

どんなふうに

保育していこうかなって

思えるようになるんですよ。

 

 

 

そして、引き出しの中身が

増えれば増えるほど

保育が楽しくなってくるんです

 

 

 

 

 

 

ゲームのように

アイテムをどんどん

増やしていくのと同じですよね。

 

 

 

アイテムがあればあるほど

クリアできる確率も

上がるじゃないですか♡

 

 

 

保育士にとって

「触れる」って行為は

日常茶飯事だからこそ

「触れる」ことを場面に合わせて

うまく使えるようになりませんか?

 

 

 

 

 

 

チャレンジレッスンでは

毎月、テーマに合わせた

ベビーマッサージを

お伝えしていきます。

 

 

 

さらに、ベビーマッサージだけでなく

保育に役立つノウハウも交えながら

お伝えしていくので

レッスン後すぐに、

保育の現場で実践してみてくださいね。

 

 

 

おもに、乳児クラスで活躍する

ベビーマッサージ中心のレッスンですが

幼児クラスでも応用して使えますよ♪

 

 

 

実際にレッスンに参加された

保育士さんからは、

こんな嬉しいご感想をいただいてます♡

 

「触れる」ことがどれだけ子どもの心を落ち着かせ、安心につながることか。

 

それは、「赤ちゃん」に限らず、幼児でも小学生でも、さらには思春期、大人にとってもとても温かく、安心できることなのだろうなと思いました。 

 

それには「触れかた」もあるし、また、触れるという行為の奥にあるその人と向き合う気持ち、寄り添う気持ち、わかろうという気持ちが大切で、方さんのベビーマッサージはきっとそこが大事にされた、技術だけではないマッサージなんだろうな、と思いました。

 

 

 

ベビーマッサージを知れて、更に選択肢が増えたこと、そして、もっと深く知りたい、、と思えたことが大収穫でした。難しい技術や知識も大切ですが、その子どもに合うベビマや関わり方で、その子どものことだけを想いながら心を込めて触れること、これが大切なんだ、と感じました。

 

 

レッスン中は、子どもに習ったマッサージをするとどんな反応をするんだろう? と想像しただけでわくわくしていました。

 

 何より子どもの反応を見て、自分自身の変化にもわくわくが止まらない楽しいレッスンでした。

 

 

保育園で働いていた25年の間、

0歳児~5歳児クラスまで

まんべんなく担任を受け持つことが出来、

約300名の乳幼児

(そのうち乳児クラスは10回以上)

の保育に関わってきました。

 

 

 

この25年の中で、

青年海外協力隊員として

2年間エジプトに赴任。

 

 

 

 

 

 

現地の保育園を巡回して

遊びから学ぶ保育を伝えたり

現地の保育士さんを集めて

保育セミナーを開いたり

 

 

 

日本にいたら経験できないことを

たくさん経験することができたことで

「やろうと思えば何でもできるんだ!」

「自分次第で人生変わっていくんだ!」

と思えるようになりました。

 

 

 

その勢いで帰国してからは

おむつなし育児を取り入れた

排泄に寄り添う保育を2010年から実践。

 

 

 

他園から、どうやって実践しているか

見学に来てアドバイスをしたり

雑誌や新聞のインタビューなどに

お声をかけて頂くこともありました。

 

 

 

 

 

 

もちろんこの25年の中で

自分の保育はこれでいいのだろうか・・・

と悩む時期もありました。

 

 

 

もっと私にスキルがあれば・・・

何度そう思ったことか。

当時の私は、経験年数=スキル

だとばかり思っていました。

 

 

 

経験年数がスキルになるのはもちろんです。

だけど、知識を増やし生かしていく事で、

「スキル」は増やしていけるんです!

 

 

 

 

0歳児クラスを受け持った時に

一緒に組んだ保育士は2年目の

新人保育士さんでした。

 

 

 

まさに

・うまく寝かせられない

・泣くとなかなか泣きやませられない

・離乳食の介助に追われてバタバタしている

・発達段階に応じたアドバイスが

なかなかできない

 

などの悩みがあったのですが

 

 

 

保育の中で、

ベビーマッサージでの寝かしつけや

スキンシップ遊びなど、

知識を伝えると

 

 

 

その知識をうまく使って

年度の後半は、

寝かしつけも上手になって

保護者にも発達に応じた

アドバイスも自信をもってしていました。

 

 

 

 

 

 

毎日一生懸命で

やる気があるのに

疲れて、何もやる気が起こらない。

 

 

 

だけど、

 

 

 

保育の知識をもっと増やしたい!

そう思っているなら、

短い時間でも、

私と一緒に学びませんか?

 

 

 

短い時間でも、

コツコツ積み上げていけば

必ず大きな学びになって

その学びを保育の現場で

使いこなせるようになってきます。

 

 

 

時間や仕事に

追われるだけの保育ではなく

せっかくなりたくてなった保育士を

もっと楽しみたい!

 

 

 

 

 

 

そんな保育士さんに

私も全力でサポートしていきます♪

 

 

 

そのサポートの1つ

保育士スキルアップレッスンの詳細は

こちらです

↓↓↓↓

 

 

【日時】

 

テーマ「噛みつく子への対応」

 

2月18日(日) 21:00~22:00(定員2名)

 

 

【場所】

 

zoom(オンライン)

 

*使い方が分からない方には丁寧にお教えするので言ってくださいね♪

 

【用意するもの】

 

赤ちゃん位のぬいぐるみ

(無ければご相談ください)

 

【料金】

 

1500円(2024年3月までモニター価格)

 

 

【お問い合わせ・お申込み】

 

 

 

 

 

新人だからとか

ベテランだからとかで

判断する保育ではなく

 

 

 

その人がどんな思いで

どんな保育をしているのか、

私はそれが大切だと思っています。

 

 

 

1人の人の成長に関わっていく

保育士という

責任重大な仕事ではあるけれど

その分やりがいも、楽しいことも

私は沢山感じてきました。

 

 

 

だから私は、少しでも

今頑張っている保育士さんの

力になれることなら

 

 

 

自分のノウハウを惜しみなく

伝えて役立ててもらえたらと

思っています。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。