私はこの夏から不妊治療を始めて、保険治療しか知りません。




なんで人工授精の前にエコーしないんだろう?



なんで排卵しない時に血液検査しないんだろう?




この時期にはこの薬、この時期にはこの薬、誰にでも一辺倒な診療で、機械的で、こんなので妊娠できるんだろうか?



不妊治療の一連の流れが分かってからは、疑問におもうことがたくさんありました。



そんな時、保育園で知り合ったママさん達とお茶をしていると、2人のママさんも不妊治療経験者でした。



1人のママさんは、転院したら全然違ったと。

毎回血液検査してくれて、体外受精で一回でうまくいったそうです。43歳の時にできた子ですね。


希望をもらいました!と同時に、毎回血液検査?



と、病院によってこんなにも違うのかと思いました。




そこで、ふと木場公園クリニックの診察できいてみました。


「血液検査とかしないですか‥?」


「今の状態だと、たしかに有効なのですが、保険治療中だとできないんです」



人工授精の前にも聞いてみました。

「排卵しちゃったかもしれないです。エコーとかできないんですか〜?」


「人工授精の前にできると良いんですけどねー、保険治療だとできないんですよねー」




あ、そういうことなんですね!

保険治療だからできないのかぁ。

回数とか治療が決まってて、できないことがたくさんあるらしいです。

排卵が遅れた時、自由診療なら薬をここでもう一回使えるのですが、保険だと使えないんです、とも言ってましたね。

病院の違いもあるたら思いますが、保険診療か自由診療かでもずいぶんと変わってきそうですね。