神戸市垂水区のピアノ&0歳学レッスン

 

 

●神戸市垂水区東舞子町の0歳、0才から大人の方までのピアノレッスン

 

はじめまして

0歳からのピアノ教室主催、代表の藤冨ゆりこです。

垂水区東舞子町でピアノ教室をひらくことになり9年たちましたおねがい

生徒さんや保護者様が日頃より支えてくださるおかげで80人以上の

生徒さん達と楽しくレッスンする日々です。


(大人の方は女性限定とさせていただいておりますおねだり



神戸市垂水区舞子にある、サロンのようなピアノ教室ですブーケ2

 優雅な大人のプライベートレッスン、0歳からの本格的な知育と音楽レッスンも行っている

大人気の音楽教室です。

 一度入会するとずっとレッスン枠が空かない音楽教室が、防音室2室になりリニューアルオープンしましたコスモス

お気軽にお問い合わせフォームより体験レッスンお申し込み下さいませ。

 

主催 藤冨由里子先生と、

まずはゆっくりお話を聞かせていただくヒヤリング ‪‪ピンク薔薇

 

事前にお母様とお子様とゆっくりお話しを聞かせていただき、

お子さんのご性格にぴったり合った、個性豊かな先生方をご紹介致します花

 

有難いことに、

垂水区 ピアノ教室 口コミNo.1です✨

皆様本当に有難うございますおねがい生徒様や保護者様からのお声を頂戴しておりますのでご紹介します🌷

 

♫0歳5か月から通っています。

先生の生演奏や、運動、算数など様々な事を学んでいます。

育児の事も相談に乗っていただき、私も毎週楽しみです!

 

♫毎年度、

感動的なピアノ発表会が、

家族で楽しみでなりません。

演奏を披露させていただく

ピアノ発表会だけでなく、

毎年度、我が子が主役になれる様な取り組みや、

今年は、家族の絆を感じられる様なサプライズ動画を、

大スクリーンで上映して下さったり、

隣の客席に座っている主人の顔を

ふと見ると、

今までに見たこともない、

大量の涙を流していました。

発表会が終わった後も

ずっと我が家の素敵な思い出として 心に残っています

 

♫ピアノを始める前は、息子が何より落ち着きがなく、悩んでいました。

きちんと長い間椅子に座れる様になり、集中力がつき、学力面にも嬉しい効果を感じています。

ピアノを始めてよかったなと思っています。

 

 

♫藤冨先生は、

一人一人に丁寧なレッスンをして下さるので、大変お忙しくされているのに、

先生ご自身のお子さんにも全力でサポートされていて、

一人の母親としても本当に凄いなと思います。

 

お教室に飾っているピアノや、美術、水泳、そろばん、作文の数々のお子さんの表彰状の多さに、

「音楽をしていると、沢山の大きな良い影響を与えます」というお言葉に、納得がいきます。

赤ちゃんの頃から音楽に触れられる環境というものは本当に大切なのだなと感じます。

我が子も先生のもとで、音楽だけでなく、沢山の成長を感じられ、先生に出会えて本当に良かったです。

 

 プロフィール


音楽を通じて0歳から子どもの生きぬく力を引き出す

子どもの色を守る

0歳学®普及協会 創始者

藤冨 由里子 (ふじとみ ゆりこ)





 神戸生まれ。大阪音楽大学器楽科卒業。日常の多様な音が 音階として聴こえる絶対音感を持つ。

高校時代はピカソ全集 を眺めながら過ごし、アートを身近に感じて育つ。

2010 年、 当時はほとんど行われていなかった 0 歳から入場できる本 格的なクラシックピアノ生演奏の「ベビークラシックライブ」を 開催。自身も 0 歳の子どもを抱えながら、神戸異人館、西元 町クラシックカフェを中心に一日3回、約 100 名で満席御礼 ライブを開催。3年半で約 1000 名の動員実績を誇る。

神戸市垂水区に全国でも珍しい「0歳からのピアノ教室」を 開校。母親の体温が感じられる音楽づくり、安全な場づくりを 得意とし、個性豊かな5名の講師と共に活動中。

音楽と色彩の融合「Color×Music」メソッドは、心地良い響きの中で「音楽・ことば・体幹」がトータルで学べるレッスンを親子で楽しめると評判。小さい子どもにも本物のグランドピアノを使って演奏したい先生、プロのピアニストから、「直感で私の求めていたものはこれだとわかりました!!」「本物のピアノの生演奏で繰り広げるレッスンに共感がもてました」「小さい子の大変なレッスンを私自身が心から楽しめるようになった」など喜びの声が多数届く。ショパンコンクールinアジア大会審査員・ピティナピアノコンペティション全国審査員を歴任されている二本柳奈津子先生から、「本物のピアノ教師」だからこそ可能な「本格志向のメソッド」として推薦されている。 

「子どもの色を守る!」という理念のもと、音楽を通してみんなが響き合う人間教育活 動に力を注いでいる。

赤ちゃん・子ども向けのイラスト教材ではなく、事実を伝えら れる本物のA4サイズの画像シートを使用。音楽を越えた曲の背景から知 識を深める視覚教材は、子どもの感覚を刺激すると評判。 大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻卒業 の夫は、人型ロボットの人工知能技術(AI)に造詣が深い。 最新の赤ちゃん脳に対する知見を持つ夫と共に生まれてきた わが子に、子どもが主人公の絵本づくりを行ない、手作り教 材は実に 4000 枚を超える。特に、 子どもが主人公として登場する「オリジナル絵本づくり講座」 は子育て中の母親にも人気で、子どもの自己肯定感が高ま ると評判。

昨今は、「0歳学®プロフェッショナル・ティーチャー養成講座」2~3歳コースを開校。認定教室は全国で15教室・23名の認定講師となる。音楽教室のオーナー化を希望する先生への育成指導にも力を注いでいる。

 

 

 体験レッスンの、お問い合わせ&お申し込みはこちらのラインでお気軽にどうぞスター

    

友だち追加