1歳でここまで英語を理解できるようになった | 新米パパ 0歳から英会話を教えて娘をバイリンガルに育てるために奮闘中

新米パパ 0歳から英会話を教えて娘をバイリンガルに育てるために奮闘中

40代で第一子が生まれたサラリーマンの新米パパです。コロナ禍のテレワークを活かして娘をバイリンガルに育てようと決意し、家庭でもできる独自の英語の学習方法と娘の英語力の軌跡を記録としてブログにします。

   

 

    

この記事のポイント:

①1歳の娘の英語力が知りたい

②どこまで理解できているのか知りたい

③映像で確認したい

 

 

 

 TODAY'S
 
1歳の娘の英会話力

 

1歳7か月で娘がついに英語を喋ってくれたキューン

ぱ、ぱーぷる Purpleびっくりマーク

紫のクレヨンを指さして、ちゃんと色と単語を認識している様子。

 

いくつか喋る単語はあるが、きっと、パパから派生したんだろうにっこり

 

Disneyのモンスターズインクの派生ストーリーであるモンスターズワークの主人公タイラーを見ても、ぱーぷるぱーぷると指差して教えてくれる看板持ち

 

 

どこまで理解しているのか?

 

 

Where is your eyes?(目はどこ?)

Where is your nose?(鼻はどこ?)

Where is your mouth?(口はどこ?)

Where is your ear?(耳はどこ?)

Where is your feet?(足はどこ?)

Where is your cheek?(ほっぺはどこ?)

と聞くと、自分の部位を指差しで教えてくれる。

 

最近では、Bubble(泡)、PooPoo(うんち)も意味を理解して、言えるようになったうさぎのぬいぐるみ

 

 

 Bubbleを認識して、話している様子

 

 

 

 

 

 

 

最後に

 

生まれた時から英語に触れさせ、やっとという感じです愛

 

今までどんな感じで英語を触れさせてきたのかを別記事で書いていきますので、またお立ち寄りくださいスター

 

家族のブログ記事