4月10日(月)はぺんぎんクラスレッスンでした。

今月から、こあらAからぺんぎんに昇格で~す!!

3組の親子さんが参加してくれました。

 

参加してくれたママと子どもたちです。

 

 

ふんわりリボンHちゃん、1歳9か月。

場所見知りをしがちなHちゃんなので、笑顔を見せてくれるのは、いつもは後半からでした。

しかし、今回は、にこにこニコニコしながら登場してくれて、朝の自由遊びの時点から(写真上)とっても素敵な笑顔を見せてくれました。

いつの間にか、おしゃべりもとっても上手になっていましたね合格

 

 

ふんわりリボンRちゃん、1歳9か月。

あんよがしっかりしたRちゃんは、今回は、滑り台を自主練していました。とっても慎重に段差の昇り降りをしたり、滑ったりしていました。

何回昇り降りしたかわからないくらいですが、「新しいことをできるようになりたい」という意欲に感動ですキラキラ

ママからの言葉かけで、一瞬にして素敵な笑顔ニコニコを見せてくれるRちゃん。最高の笑顔です(特に真ん中の写真)。

 

 

ふんわりリボンMちゃん、1歳9か月。

気分最高、ご機嫌絶好調のMちゃん。

素晴らしい笑顔やひょうきんな笑顔の連続でした(特に真ん中の写真)キラキラ

指先がとっても器用で、シール貼りがびっくりするほど上手でした合格

こんなに楽しそうに遊んでくれると嬉しいです。

 

 

音符ベビーストレッチ

足をマッサージしてもらった時点で、気持ち良くて眠りについてしまったRちゃん、ママとの関わりを楽しみながら、楽しくマッサージしてもらったHちゃんとMちゃんでしたラブラブ

 

 

音符最後にみんなで「ハイ・チーズニコニコ

ママが折った兜に、子どもたちがシールを貼って、飾りつけアップ

着席し、集中してシール貼りができる子供たちに、ビックリでしたね。

ママたちには、こいのぼりガーラントも作って頂きました。

 

集合写真は、兜を被ってもらったため、どうにも気になっちゃって・・・、

正面を向くタイミングが、見事に会いませんでしたてへぺろ

それぞれにタイミングが良かったものを合体!!

皆様、目線を左上から右下に斜めに移していってみてください。

三人とも、前を向いている写真が出来上がりました爆笑OK爆  笑
 
 
レッスンにご参加頂きまして、ありがとうございました。
2組お休みでしたが、ゆったり楽しいレッスンになりました。
ママたちは、老後や介護のことなども真剣に考えていて、話が弾みましたねアップ
若くても、いろいろなこと、考えているんだなぁと感心させられましたびっくり
 
4月は、入学・入園の季節ですね。
5月の日程が立ちにくい方が多いと思いますので、5月の日程調整は、来週以降にしたいと思っています。
いろいろ、予定が入ってしまって、BabyドキドキBellを入れる余裕がなくなってガーンしまわないことを祈っていますラブラブ